【考察】そろばんは時代遅れ?デメリットは?何歳から習うといいの?

現在成功している有名人がやっていた習い事から、おすすめの習い事を探る連載記事。

今回は、習い事を選ぶ際の参考として、大久保佳代子さんも習っていた「そろばん」をピックアップします。

AIやIT技術が発達したご時世で、そろばんの習い事は時代遅れなのか、やめたほうがいいのか、気になる保護者の方も多いと思います。

この記事では、そろばんのメリット・デメリット、何歳から習うといいのか、そろばんを習っていた有名人、月謝の相場、おすすめのそろばん教室4選、書籍本3選、アプリ3選をご紹介しています。

結論から言うと、「そろばんの習い事は、やめたほうがいいと言われる理由にあまり根拠はなく、頭の回転が速くなるといった効果を始め、多くのメリットがあっておすすめです!」

やや時代遅れの面もありますが、様々な能力を同時に鍛えられ、AIやIT技術が発達したご時世でも役に立つ習い事です!

そろばんの習い事のメリット・デメリットは以下のとおり。

メリット

1.計算力を高める
2.様々な能力が複合的に鍛えられる
3.知的好奇心を刺激する
4.文化的価値を持つ

デメリット

1.東大生の習い事1位から陥落
2.習得に時間がかかる
3.他の習い事ができなくなる
 

そろばんを始める年齢は、一番早い年齢は3歳から、一番多い年齢は6歳~9歳ですが、お子さんの興味によって開始時期を決めると良いでしょう。

習い事のメリット・デメリットをしっかり理解した上で、習い事を選択してくださいね。

✓記事の信頼性・筆者経歴

  • 慶應義塾大学理工学部修士課程修了
  • 外資系コンサルティング会社アクセンチュア元勤務
  • 保持資格はプロフィールご参照
  • 小学生2児の育児中
この記事はこんな人におすすめ
  • 子供の習い事にお悩みの人
  • そろばんの習い事に興味がある人
  • そろばんのメリット・デメリットを知りたい人
  • そろばん教室の比較が面倒な人

そろばんを習えば、次のような事がかないます。

  • そろばんが上達する
  • 暗算力が向上し、頭の回転が速くなる
  • 学業、仕事にも活きてくる
  • 知的好奇心が育まれ、会社に頼らず個人で稼ぐ能力が身に付く

オンラインそろばん教室おすすめ23選を徹底比較【2024年最新版】の記事では、おすすめのオンラインそろばん教室を徹底比較していますので、ご参考にどうぞ。

それでは、気になるそろばんのデメリットから見ていきましょう!

そろばんの3つのデメリットは?

そろばんのデメリットは、次の3つです。

デメリット
  • 東大生の習い事1位から陥落
  • 習得に時間がかかる
  • 他の習い事ができなくなる

それぞれ解説していきますね。

1.東大生の習い事1位から陥落

雑誌プレジデントFamily2012年12月号に掲載されていた東大生に聞いた「やっていて良かった習い事は?」のアンケートで、2012年時点で、そろばんは見事第1位でした。

そろばんデメリット1
雑誌Family

第1位:そろばん 84%

第2位:サッカー 79%

第3位:野球 72%

第4位:スイミング 69%

第5位:ピアノ 68%

しかし、「mamastaまなび」(2021年5月掲載)の調査によると、「現役東大生が乳幼児期~小学生のときに習っていた習い事ランキングTOP5」は以下の通りで、そろばんは第1位から陥落しています。

第1位:スイミング 59%

第2位:ピアノ 45%

第3位:英語・英会話 39%

第4位:進学塾 34%

第5位:通信教育 31%

東大生の習い事2021年5月
(出典元:mamastaまなび

5位以内にも入っていない状況をみると、そろばんはやや時代遅れと思われてしまっているのかもしれませんね。

2.習得に時間がかかる

そろばんのデメリット-習得に時間がかかる

そろばんの計算方法は独特で、初めて取り組む子供には理解するのに時間がかかります。

継続的な練習が必要で、時間をかけて習得する必要があります。

3.他の習い事ができなくなる

限られた時間の中で、出来る習い事には、限りがあります。そんな中、そろばんは習得に時間がかかります。

いしど式そろばん教室によると、平均通塾年数は4年近いそうです(参考記事)。

他の習い事ができなくなるデメリットがありますね。

お子さんの好み、適正を踏まえ、優先度を決めて、習い事を選ぶのが良いでしょう。

ちなみに、筆者が考える小学生におすすめの習い事3選は、「水泳」「美術・アート」「ピアノ」です。

その理由は、【必ず読みたい!】小学生におすすめ!将来役に立つ習い事3選の記事で解説していますので、習い事を選ぶ際の参考にしてくださいね。

それでは、「そろばんはやめたほうがいい」と言われる理由を考察してみましょう。

「そろばんはやめたほうがいい」と言われる理由考察

そろばんはやめたほうがいいと言われる理由考察

「そろばんはやめたほうがいい」と言われる理由で多いのは、次の8つです。

  1. ひっ算が面倒に感じる
  2. やめたくなる時期や級の壁がある
  3. 教室によって指導内容・検定の難易度が違う
  4. 月謝・検定代がかかる
  5. 拘束時間が長い
  6. 中学・高校受験の勉強とは直結しない
  7. 図形問題などには対応できない
  8. 字が雑になる

ひとつずつ、考察してみましょう。

1.ひっ算が面倒に感じる

ひっ算でやらずとも暗算で計算できてしまうため、面倒に感じたり、算数の時間が暇になるからという理由です。

電卓で計算できるのにひっ算を習うという意味では、そろばんを習っている、習っていないに関わらず、みんなひっ算は面倒でしょう。

2.やめたくなる時期や級の壁がある

どんな習い事をやっていても、やめたくなる時期や級の壁はだいたいありますね。

3.教室によって指導内容・検定の難易度が違う

どんな習い事でも教室によって違いますね。

4.月謝・検定代がかかる

習い事に月謝がかかるのは当たり前です。

5.拘束時間が長い

そろばん教室の授業はだいたい1時間のところが多いです。他の習い事も大体そのくらいでしょう。

6.中学・高校受験の勉強とは直結しない

受験科目に「そろばん」がないから直結しない!?

この後のメリットでも解説しますが、そろばんは計算力、記憶力、集中力など様々な能力が向上します。

中学・高校受験の勉強にも大いに役立つでしょう。

7.図形問題などには対応できない

そろばんを習うと図形問題に対応できない!?

そろばんが原因ではないでしょう。

8.字が雑になる

そろばん検定で急いで数字を書くため字が雑になるということですが、検定の時は確かに汚くなるかもしれません。

急いでいない時は、普通に書けるでしょう。

性格の影響が大きい気がしますし、大人になれば字はほとんど書かないので、そこまで気にしなくて良さそうです。

「そろばんはやめたほうがいい」と言われる理由は、そこまで根拠のある理由ではなさそうですね。

では、デメリットを理解した上で、それを上回るメリット・効果がどれだけあるのか確認しましょう。

そろばんの4つのメリット・効果は?

そろばんのメリット・効果は、次の4つです。

メリット
  • 計算力を高める
  • 様々な能力が複合的に鍛えられる
  • 知的好奇心を刺激する
  • 文化的価値を持つ

順番に解説していきますね。

1.計算力を高める

そろばんのメリット:計算力を高める

そろばんは、計算力を高めることができます。

暗算力が向上するだけでなく、頭の回転も速くなります。

2.様々な能力が複合的に鍛えられる

そろばんのメリット:様々な能力が複合的に鍛えられる

「記憶力」「創造力」「処理能力」「判断力」「忍耐力」「集中力」など、様々な能力が複合的に鍛えられます。

そろばんは、視覚と指先を使うことで右脳を鍛え、働きを活発にするため、これらの能力を高めることが可能です。

計算を繰り返すことで情報を早く正しく処理できるようになります。

3.知的好奇心を刺激する

そろばんのメリット:知的好奇心を刺激する

そろばんは、数字を扱うことを通じて、知的好奇心が刺激されます。

数字の関係性やパターンを発見することで数学的な発想力を養うだけでなく、あらゆる物事に興味・関心を持つようになります。

4.文化的価値を持つ

そろばんのメリット:文化的価値を持つ

そろばんは、長い歴史を持つ日本の文化遺産の一つです。

「そろばんは子供の右脳の発達を促す手段としては最高のものである」という事が世界中に広まりました。

そろばんは、世界中で使用されているため、異文化交流に役立つこともあります。

そろばんのメリットを4つあげましたが、そろばんは、単純に計算スピードが速くなる、算数の勉強が得意になるといった表面的なメリットだけではないことが分かります。

AIやIT技術が発達したご時世でも、これら4つのメリットは有効でしょう。

また、算数に苦手意識を持つと、理系科目すべてに影響します。それを回避する意味でもそろばんは有効かもしれませんね。

では、そろばんは何歳から習い始めれば良いのでしょうか?次章で解説します。

そろばんは何歳から習うといいの?

そろばんを習い始めるのに適した年齢は、お子さんの成長状況や興味によって異なります。

一番早い年齢は3歳から、一番多い年齢は6歳~9歳です。

そろばん教室も、以下の条件を設定している教室が多いです。

  • 数字が読めて、1~10までの概念を理解している
  • 5玉が理解できる
  • 数字の読み書きができる
  • 指を使って2+3など簡単な計算ができる

お子さんの興味によって開始時期を決めると良いかもしれませんね。

早いに越したことはないですが、小学高学年からでは遅いという訳でもなく、中高生でも大人でもそろばんを習っている人は多くいますし、そこまで気にしなくて良いでしょう。

それでは、今回成功している有名人として取り上げた大久保佳代子さんについて解説します。

そろばんを習っていた大久保佳代子さんのプロフィール

俳優業もこなす芸人大久保佳代子さん!最近はテレビで見ない日はないくらい活躍されていますね。

大久保 佳代子(Kayoko Okubo、おおくぼかよこ、1971年〈昭和46年〉5月12日 – )は、日本のお笑いタレント、女優、司会者。

お笑いコンビ「オアシズ」のメンバーで、相方は光浦靖子。愛知県田原市出身。プロダクション人力舎所属。

2000年に光浦が単独で出演していた『めちゃ2イケてるッ!』に、新レギュラーとして「光浦の相方で現在OL」を売り文句に出演開始。

お笑いタレントとしてバラエティ番組に出演するのみならず40代女性の本音を言える文化人として支持されており、情報番組のコメンテーターとしても活躍。単独で演劇活動も継続しており、劇団明日図鑑のメンバーとして舞台に多く出演している。

特技は暗算。珠算二段の腕前を持ち、地元の珠算大会で準優勝を果たしている。

(出典元:Wikipedia

そろばん以外に、どんな習い事をやられていたんでしょうか。

そろばん以外の習い事

書道は、遠い親戚の伯母さんが書道塾の先生で、そこで習っていたようですね。

次に、大久保佳代子さんとそろばんに関する口コミを見ていきましょう。

大久保佳代子さんとそろばんに関する口コミ

大久保佳代子さんとそろばんに関する口コミ

大久保佳代子さんとそろばんに関するX(旧twitter)の口コミはこちら。

大久保佳代子さん以外にはどんな有名人が習っていたのでしょうか?

「そろばん」を習った経験のある有名人は?

「そろばん」を習った経験のある有名人にはどんな方がいるのでしょうか?

そろばんを習った経験のある有名人
  • 三村マサカズ
  • 増田英彦
  • 鳥居みゆき
  • 斉藤慎二
  • 桂三度
  • 筧利夫
  • 小池徹平
  • 加藤晴彦
  • 羽鳥慎一

芸人、俳優、アナウンサーなど、様々な有名人が習っていたようです。

芸人が多いのは、お笑いには頭の回転の速さが要求されるからなのかもしれませんね。

昔は近所にそろばん教室をよく見かけましたが、最近はあまり見かけません。

では、そろばんはどこで習えるのか?次章で解説します。

そろばんはどこで習えるの?おすすめのそろばん教室は?

子供がそろばんを習う方法は以下の3つです。

そろばんを習う方法
  1. 地元のそろばん教室に通う
  2. オンラインそろばん教室で習う
  3. 独学で学ぶ(親が教える)

1.地元のそろばん教室

おすすめのそろばん教室は?

最近あまり見かけないそろばん教室ですが、地元のそろばん教室はこちらから探すことができます。

\そろばん教室の検索はこちら↓をクリック!/

そろばん教室を検索する

日本珠算連盟のサイトによると、月謝の相場は週3回・1回あたり1時間で4,000円~12,000円になりますので、それを目安に探して下さいね。

授業回数や地域によって異なりますが、月謝は4,000円から12,000円くらいのようです。

参考として、東京都内の平均的な月謝は6000円(週3回・1回あたり1時間)です。

教材代は月謝に含まれる場合もあります。教室によっては入学金、冷暖房費などの設備費、そろばん本体の購入費などが必要なところもありますので、各教室に直接お問い合わせください。

(出典元:日本珠算連盟

そろばん教室の月謝の相場・平均に関しては、【考察】そろばん教室の月謝の相場・平均は?オンラインと通学の違いの記事で詳しく解説しています。ご参考にどうぞ。

2.オンラインそろばん教室4選

そろばんを習う方法2つ目は、オンラインのそろばん教室です。

本ブログ(スグナラ)でおすすめするオンラインそろばん教室は、次の4つです。

  • よみかきそろばんくらぶ
  • まなぶてらす
  • 佳日そろばん教室おおぞらパス
  • いしど式オンライン

順番に解説していきますね。

どのそろばん教室でも、無料体験を実施していますので、まずはお子さんが楽しんでおけいこできそうか、ご確認ください。

■まなぶてらす 

まなぶてらすHPトップ

特徴:入会金や管理費がなく、講師が自慢の、自由度の高いオンライン個別指導サービス。保護者が選ぶオンライン家庭教師No.1。先生を自分で指名/選べる。

完全オリジナルのそろばん問題集を作成し、出版するなど、そろばん指導にはかなり力を入れている。

料金:先生により異なり相場は、1回50分で2,000円~3,000円。

詳細記事:まなぶてらすでそろばん習える?口コミ評判、料金、講師を徹底調査!

オンラインそろばん教室おすすめ23選を徹底比較【2024年最新版】の記事では、おすすめのオンラインそろばん教室を徹底比較していますので、ご参考にどうぞ。

3.独学で学ぶ(親が教える)

独学

保護者の方がそろばんをやられていたのであれば、独学で学ぶ(親が教える)事もできますね。

独学する場合は、この後ご紹介する書籍本3選、アプリ3選がおすすめです。

お子さんがそろばんに興味をもつか、ご家庭で確認する際にも使えますね。

そろばんに関するおすすめの書籍本3選

そろばんに関するおすすめの書籍本3選をご紹介しますね。

いちばんわかりやすいそろばん入門

イラストを見ながら楽しく学習!知能教育として今見直されているそろばんを初心者向けにわかりやすく解説。

指の使い方からかけ算・わり算まで、イラストを見ながら玉の動かし方を楽しく練習できます。

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「孫に教えるのに使ってます。解っていても教えるのは難しいですね。」
(by sarusann839)

「小2の子がたまに出してきてやっています。
まだまだ前半ですが、そろばん塾に行かなくても結構なんとかなっているみたいです。
この本で継続してやっていたらちゃんと上達するのかも!!」
(by asami)

「いちから丁寧に教えてくれる本です
全ての漢字にはルビが振られています
大きなクリップ2個で端を挟むと
本が閉じないので、一緒に用意しましょう」
(by Amazonカスタマー)

(出典元:amazon口コミ)

集中力&計算力アップ! かならずわかる! はじめてのそろばん

本書では玉の数え方、動かし方といった初歩から、たし算、ひき算、かけ算、わり算、暗算、小数の計算方法までを解説しています。

工夫されたイラストで見やすく、細かいステップに分けて順を追って説明しているので、自宅学習もスムーズに進められます。

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「そろばんを始めて半年になる子がいます。
まだ2桁までの足し算引き算のレベルですが、我々親はそろばん経験が乏しく、そろばん教室の先生も習うより慣れろの方式で、躓きを全くフォローしてくれないため購入しました。
こちらの解説を読んで、子の躓き部分がわかり、そこを重点的に取り組んだところ、だいぶ精度があがりました。
そろばんやりたくない!と言い出していた子のやる気も戻りつつあります。」
(by Amazon カスタマー)

「自分が子供に教える際に 必要資料をと思い取り寄せましたが、正直私が教えるよりこの本読ませた方が良いな と思える程 分かり易く説明されています。まとめ問題や、級の問題があるのもすごく良かったです。」
(by えり子)

「子供向けですが、大人でもわかりやすくてよかったです。
子供の頃やっていたそろばんを急にまたやりたくなって、忘れていたところの復習にとってもよかったです。」
(by ネイティブアメリカンの子)

(出典元:amazon口コミ)

本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット

小学校の新指導要領で新しく取り入れられたそろばんの本体付き学習セット。この本があれば、そろばんを使ったことがない人でも今からすぐにそろばんを楽しめます。

そしてたし算とひき算ができるようになるまでの、そろばんの基本が身につきます。使いやすいそろばん付きですぐに始められる!

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「かわいいそろばんを見て、学習意欲が湧いたようです。7歳ですが、少しずつそろばんの練習をしていきます。」
(by みいこ)

「独学で子どもにソロバンを教えるのに良いセット。
ソロバンの珠の動かし方が書いてあるので、親が知らなくてもソロバン指導が可能。
年長の子と1日15分くらい、一緒に練習しているが、最初のうちは親でも教えられるし、塾行かなくていいなと思った。価格が安いので仕方ないが、ついてくるソロバンはプラスチック製でチープなので珠が軽い。
速く動かすのは無理で、珠を弾いていて気持ち良くない。
ソロバンの気持ち良さは体感できないので、あくまで最初の内だけこのソロバンを使って、珠の動かし方を覚えて、慣れてきたらちゃんとしたソロバンを買った方が良い。
総合的にみて、初心者がやるには、リーズナブルな価格でセットになっていて最良でオススメできると思う。
小学生というより、年長くらいで始めてよいかも。」
(by AmorimonchiM)

「小学生低学年がそろばんに興味を持ったので購入してみました。
入門編としては十分な内容で、とにかく丁寧でわかりやすいです。
習い事に行かせる前に、お試しでやらせてみるのもいいのではないでしょうか。」
(by memeti)

(出典元:amazon口コミ)

続いて、おすすめのそろばんアプリ3選をご紹介します。

おすすめのそろばんアプリ3選

おすすめのそろばんアプリ3選は、次の3つになります。

■シンプルそろばん

シンプルそろばん

特徴:Androidユーザ向けそろばんアプリ。シンプルな6桁のそろばんです。

自由モード、チャレンジモードがあり(足し算,、引き算、 掛け算、割り算)、アプリ内購入も広告もなく、使いやすいです。

料金:無料

■そろタッチ

そろタッチHPトップ

特徴:必要なものはiPadだけ(一部Androidタブレットも可)で、そろばんを学ぶことなく、そろばん式暗算を身につけることができます。

ゲーム感覚で楽しく身につけられ、データを蓄積するため、苦手な問題を優先して出す仕組みも備わっています。

料金:月額3,960円、契約金・解約金なし!

無料体験もできます!

詳細記事:すごいアプリ?そろタッチの口コミ評判は?デメリットもしっかり解説

■そろばん入門 – 足し算引き算 –

そろばん入門アプリ

特徴:iPhone・Android対応のそろばんアプリ。

そろばんを触ったことのない初心者の方でも丁寧な解説や、演習問題で一歩一歩着実にそろばんの使い方を学んでいくことができます。

全7レッスンから構成されており、そろばんを使うための手順をレッスンを進めていくうちに自然と学ぶことが可能。タイムアタックモードでは正確性と速さを、家族や友人で競い、遊びながら向上させていくことができます。

料金:無料、アプリ内課金があります

無料そろばんアプリ15選!問題集・練習用【2024年最新版】の記事で、無料そろばんアプリをご紹介していますので、こちらの記事も参考にしてくださいね。

それでは、お子さんがそろばんを習う事で、お子さんの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。

そろばんを習うことで得られる4つのベネフィット

そろばんを習うことで得られるベネフィット

そろばんを習えば、次のような事がかないます。

  • そろばんが上達する
  • 暗算力が向上し、頭の回転が速くなる
  • 学業、仕事にも活きてくる
  • 知的好奇心が育まれ、会社に頼らず個人で稼ぐ能力が身に付く

ここまで、大久保佳代子さんも習っていたそろばんを取り上げて解説してきました。

最後に、本記事の内容をまとめておきますね。

【考察】そろばんは時代遅れ?デメリットは?何歳から習うといいの?まとめ

【考察】そろばんは時代遅れ?デメリットは?何歳からがいいか解説!まとめ

今回は、【考察】そろばんは時代遅れ?デメリットは?何歳から習うといいの?と題して、大久保佳代子さんの習い事「そろばん」を取り上げました。

ぜひ、各そろばん教室を比較してみてください。

オンラインそろばん教室では、無料体験授業を実施していますので、安心して始められますよ。

無料体験授業は人気なので、お申し込みはお急ぎくださいね。ネットで簡単に申し込みできます。

ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。

本ブログ「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、習い事を始めてみて下さいね。

最後に、本記事の内容をまとめておきます。

  • そろばんの習い事は、やめたほうがいいと言われる理由にあまり根拠はなく、頭の回転が速くなるといった効果を始め、多くのメリットがあっておすすめです!
  • 「そろばん」の3つのデメリット
    1. 習得に時間がかかる
    2. 他の習い事ができなくなる
    3. 学校の算数が退屈に
  • そろばんはやめたほうがいいと言われる理由考察
  • 「そろばん」の4つのメリット・効果
    1. 計算力を高める
    2. 様々な能力が同時に鍛えられる
    3. 知的好奇心を刺激する
    4. 文化的価値を持つ
  • そろばんを始める年齢は、一番早い年齢は3歳から、一番多い年齢は6歳~9歳で、お子さんの興味によって開始時期を決めると良い
  • 大久保佳代子さん始め数多くの有名人が「そろばん」を習っていた
  • 月謝の相場は、
    • 地元のそろばん教室:4,000円~12,000円
    • オンライン教室:4,000円~20,000円
  • おすすめオンラインそろばん教室4選
    • よみかきそろばんくらぶ 
    • まなぶてらす
    • 佳日そろばん教室
    • いしど式オンライン
  • おすすめの書籍本3選
    1. いちばんわかりやすい そろばん入門
    2. 集中力&計算力アップ! かならずわかる! はじめてのそろばん
    3. 本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット
  • おすすめのそろばんアプリ3選
    1. シンプルそろばん
    2. そろタッチ
    3. そろばん入門 – 足し算引き算 –
  • そろばんを習うことで得られる4つのベネフィット
    • そろばんが上達する
    • 暗算力が向上し、頭の回転が速くなる
    • 学業、仕事にも活きてくる
    • 知的好奇心が育まれ、会社に頼らず個人で稼ぐ能力が身に付く

オンラインそろばん教室おすすめ23選を徹底比較【2024年最新版】の記事では、おすすめのオンラインそろばん教室を徹底比較していますので、ご参考にどうぞ。

お子さんの習い事を選ぶ際の参考になるおすすめ記事をいくつかご紹介します。習い事にお悩みの方は参考にしてくださいね。

おすすめ記事:

小学生向け?マンダラチャートのテンプレート・作り方 大谷翔平選手の例
大谷翔平選手の習い事~スイミング・水泳~メリット・デメリットを解説
家庭教師おすすめ58選を徹底比較!【2024年最新版】
子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較【2024年最新版】
【必読!】小学生におすすめの将来役立つ習い事3選をランキングで紹介
子供向けおすすめキッズ英会話教室37選を徹底比較【2024年版】