子供のおすすめプログラミング教室は?マークザッカーバーグ氏の習い事

現在は、副業を推奨する企業がある程、個人で稼ぐ時代。AIに仕事が取って代わる、奪われるといった記事も多く目にします。

子どもの可能性・適正を考えて、将来残る仕事、稼げる仕事に役立つ習い事をやらせてあげたいですよね。

現在成功している有名人がやっていた習い事から、おすすめの習い事を探る連載記事。

今回は、習い事を選ぶ際の参考として、Facebook創業者マークザッカーバーグ氏も習っていた「プログラミング」をピックアップしたいと思います。

この記事を読めば、「プログラミング」が習い事としておすすめの理由が分かります。また、実際に成功している有名人がやっていた習い事なので、参考になりますよ。

IT業界に20年以上携わってきた筆者もおすすめする習い事です。

「プログラミング」の習い事のメリット・デメリットを理解した上で、習い事を選択してくださいね。

メリット

1.論理的思考力と問題解決力の発達
2.創造性の発揮とものづくりの楽しさ
3.コンピューターシステムの理解
4.将来的なキャリアの選択肢の拡大
5.学習意欲の向上
6.必須化された学校での授業への対応

デメリット

1.IT機器の使用時間が長くなる影響
2.社会的スキルの欠如
3.過度な依存
 

 

✓記事の信頼性・筆者経歴

  • 慶應義塾大学理工学部修士課程修了
  • 外資系コンサルティング会社アクセンチュア元勤務
  • 20年以上IT従事、Java、Javascriptはじめ書けるプログラミング言語10言語以上
  • 保持資格はプロフィールご参照
  • 小学生2児の育児中
この記事はこんな人におすすめ
  • 小学生の子供の習い事にお悩みの人
  • プログラミングの習い事に興味がある人
  • プログラミングの習い事に役立つサービスをお探しの人
  • プログラミング教室の比較が面倒な人

プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます。

  • 論理的思考力と問題解決力が発達する
  • 創造性の発揮とものづくりの楽しさを実感できる
  • 楽しみながら習い事を続けられる
  • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
  • 学業の効率がアップする
  • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる

子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較【2024年最新版】の記事で、プログラミング教室おすすめ24選を徹底比較しています。

小学生・中学生向け安いプログラミング教室おすすめ5選を徹底比較!の記事では、小学生・中学生向け安いプログラミング教室おすすめ5選を比較し、ランキング形式で紹介しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。

それではまず、成功している有名人として今回取り上げたFacebook創業者マークザッカーバーグ氏とは、どんな人物なのか見ていきましょう。

Facebook創業者マークザッカーバーグ氏とはどんな人?プロフィール紹介!

チェック

Facebook創業者マークザッカーバーグ氏のプロフィールをご紹介します。

マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Mark Elliot Zuckerberg、1984年5月14日-)は、アメリカ合衆国のプログラマー、実業家。Meta Platforms, Inc.(旧称: Facebook, Inc.)の共同創業者兼会長兼CEO。

アメリカ合衆国ニューヨーク州ウェストチェスター郡ホワイト・プレインズで、歯科医の父親と精神科医の母親からなる家庭の第2子として生まれた。

ハーバード大学在籍中にソーシャル・ネットワーキング・サービスサイト「Facebook」を立ち上げた。2010年のTime誌「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。

(出典元:Wikipedia

小学6年生(12歳)の頃、コンピュータを手に入れ、プログラミングの家庭教師をつけて学習していました。

プログラミング以外に、何か習い事をしていたんでしょうか?

プログラミング以外の習い事
  • フェンシング
    (高校時代キャプテン)
  • モンテッソーリ教育

運動系の部活をしていたのは、意外ですね。

マークザッカーバーグ氏についてさらに掘り下げていきましょう!

マークザッカーバーグ氏とプログラミングに関する口コミがないか調査してみたところ、いくつか寄せられていたので、紹介しますね。

マークザッカーバーグ氏とプログラミングに関する口コミ

口コミ・質問

マークザッカーバーグ氏とプログラミングに関するX(旧twitter)の口コミを見ていきましょう。

小学校でもプログラミングが必修化されたように、プログラミングも重要になってきてますね。

それでは、マークザッカーバーグ氏以外にどんな有名人がプログラミングができるのかを見ていきましょう。

「プログラミング」ができる有名人は?

「プログラミング」ができる有名人には、他にどんな方がいるのでしょうか?

プログラミングができる有名人
  • ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)
  • 三木谷浩史(楽天創業者)
  • 堀江貴文(ホリエモン)
  • 前澤友作(ZOZO創業者)
  • 岩田聡(任天堂元社長)
  • 西村博之(ひろゆき)

数々の有名IT企業の創業者がプログラミングを得意としていますね。

こうやって見てくると、プログラミングを習わせた方が良さそうですが、デメリットがないか気になりますよね。

プログラミングの習い事の3つのデメリット

プログラミングの習い事のデメリットは、次の3つです。

デメリット
  • IT機器の使用時間が長くなる影響
  • 社会的スキルの欠如
  • 過度な依存

こちらもそれぞれ解説していきますね。

1.IT機器の使用時間が長くなる影響

時間

プログラミングを習うためには、コンピューターやスマートフォンなどを使用します。

使用時間が長くなると、視力が低下するリスクがあります。

2.社会的スキルの欠如

プログラミングしているノートPC

プログラミングは一人で行うことが多く、コンピューターとのやりとりが中心となるため、社会的スキルを欠如させる可能性があります。これもデメリットのひとつですね。

プログラミング教室に通い、講師やまわりの友達と交流することで、そのリスクを避ける事ができますよ。

3.過度な依存

プログラミングしているパソコン画像

プログラミングを習得することは、プログラミングに興味を持ちすぎて、過度な依存に陥る可能性があります。

プログラミングに没頭するあまり、他の興味や活動をすることが面倒になってしまう危険性も。

では、デメリットを理解した上で、それを上回るメリットがどれだけあるのか確認しましょう。

プログラミングの習い事の6つのメリット

プログラミングの習い事のメリットは、次の6つです。

メリット
  • 論理的思考力と問題解決力の発達
  • 創造性の発揮とものづくりの楽しさ
  • コンピューターシステムの理解
  • 将来的なキャリアの選択肢の拡大
  • 学習意欲の向上
  • 必須化された学校での授業への対応

それぞれ順番に解説していきますね。

1.論理的思考力と問題解決力の発達

脳の活性化

コンピュータはプログラムで書いた指示どおりにしか動きません。

そこで必要になってくるのが、処理の順番や構成を考える論理的思考力。

プログラミングを習うことで、その論理的思考力が発達します。

間違ったプログラムを書くと、コンピュータは途中で止まってしまいます。

プログラムの間違いを見つけたり、修正することで、問題解決力も発達させることができるんですね。

2.創造性の発揮とものづくりの楽しさ

プログラミングは、アイデアを形にするプロセスであり、自分だけの作品を作成し、創造性を発揮することができます。

自分の創造した通りにコンピュータが動くことで、ものづくりの楽しさも実感することができますよ。

3.コンピューターシステムの理解

コンピュータの仕組みイメージ

プログラミングに携わることで、コンピューターシステムの仕組みや原理を理解することができます。

コンピューターシステムを制御するプログラムの作成により、コンピューターの動作に対する洞察力も同時に養われます。

現在も今後も、仕事する上で、パソコンやタブレットなどのコンピュータ機器が必ず必要であり、社会に出てからもコンピュータシステムの理解は欠かせない知識と言えます。

4.将来的なキャリアの選択肢の拡大

おすすめプログラミング教室記事のメリットキャリアの選択肢の拡大

プログラミングで得られる知識は、IT業界だけでなくほかの業界でも活かせるスキルであるため、将来的なキャリアの選択肢を広げることができます。

世界的にもDXなどデジタル化が加速しており、IT人材はどこの企業も喉から手が出るほど欲しい人材。

ITに関するスキルを身に付けておけば、IT人材への道も一つの選択肢にできますね。

5.学習意欲の向上

プログラミングは、自分で考えたアイデアを形にするプロセスであり、自分の作品に誇りを持ち、より多くのことを学ぶために自分で積極的に物事に取り組むようになります。

プログラミング教室では、プログラミングでゲームやロボットを作成したりします。

子供が好きなゲームやロボットが題材であるため、無理やりやらされているという感覚ではなく、遊びの延長線上で自ら進んで学ぶことができますよ。

6.必須化された学校での授業への対応

小学校イメージ

小学校は2020年度~、中学校は2021年度~、高校は2022年度~プログラミング学習が必修化されました。

プログラミングを習い事で学んでおく事で、学校での授業にも対応しやすくなりますよ。

それでは、子供をプログラミング教室に通わせるとなると、どのくらいの費用が必要か気になりますよね。

次章で、プログラミング教室の費用・料金の相場を解説します。

子供のプログラミング教室の費用・料金の相場

子供のプログラミング教室の費用・料金の相場は、

費用の相場
  1. 入会金:0円~15,000円
  2. 授業料:1回 4,000円~13,000円
  3. 教材費:0円~30,000円

入会金は、無料や半額になるキャンペーンを実施しているプログラミング教室もあります。

授業料は、受講コース、月に通う回数、受講方法(オンライン・通学)によって異なります。

教材費は無料~数万円や授業料に含まれるプログラミング教室もありますよ。

基本的に、無料体験授業を実施している教室がほとんどです。

まずは無料体験を受講してみて、子供が興味を持つか、費用が全部でいくらになるのかを確認頂くのがおすすめ。

それでは続いて、本ブログでおすすめする子供プログラミング教室24選をご紹介します。

おすすめ子供プログラミング教室24選

子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較【2024年最新版】の記事で、子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較していますので、そちらの記事をご参考にしてくださいね。

まずは、あまりお金をかけたくないという方は、市販の書籍本を買って、子供が興味を持つか確認するのが良いでしょう。

図書館で借りても良いと思います。

次章で、プログラミングに関するおすすめの子供用書籍本を3冊ご紹介しますね。

子供のプログラミングに関するおすすめの書籍本

子供のプログラミングに関するおすすめの書籍本を3冊ご紹介しますね。

ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython

『ゲームセンターあらし』『こんにちはマイコン』のすがやみつる先生が、プログラミング入門マンガを描き下ろし!

プログラミングの必要性はもとより、プログラムをつくって動かす楽しさ、面白さをバッチリ伝えます。もちろん、プログラミング未経験の大人が読んでも役立ちます。

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「ビジュアル系プログラミングを1年程度した小学2年生の息子に買い与えました。
プログラムのエラー時などにサポートしてあげる必要はありますが、全編漫画なので、楽しそうに勉強していました。
現在は、大人向けの入門テキストに取り組んでいます(そろそろ大人がついて行けなくなって困っています(笑))。」
(by 藤井洸平)

「ゲームセンターあらしが好きだった人は読んで見ると良い。懐かしい。当方、Pythonの基本は分かっているつもりです。プログラミングの基本の部分は大事な点はきちんと抑えてあり、入門書として不適切な点はないようにかんじました。中学生の娘に「面白いよ」と与えてみたところ、さくっと読んでだいたい流れは分かったと言ってました。プログラミングにそれほど馴染んでいない子供に、大枠を与えるのによいと思います。さくっと読んで概念をつかんだら、あとはさらに詳しい本で手を動かしながら学ぶと、効率もよいと思います。一家に一冊。」
(by 三日月のビール)

「マンガだと気楽に読めます。
これを読んでから、他の入門書を読めば、理解が早いと思います。
主人公がプログラムを楽しんでいるところがとても良いです。
続編や続々編を期待し、今は星4つです。
国もお勧めの副読本にすれば、小学生のプログラム能力が飛躍的に上がるのでは。
マンガって、偉大かもと思いました。」
(by KENBO)

(出典元:amazon口コミ)

まんがでプログラミング 進め!けやき坂クリエイターズ Scratch 3.0編

本書は「はじめてのプログラミング」で人気を博した物語をそのままに、Scratch 3.0に対応して新装改訂した、最新プログラミング入門書です。

グイグイ引き込まれる「まんがパート」と、実際にScratchを動かしながらスキルアップを図る「解説パート」が一緒に展開していくので、ストーリーとともにいつのまにか、ゲームを完成できる仕掛けになっています。

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「■進め方。
・進め方は下記の①→②の繰り返しです。
①まず漫画を読み、どんな事をするか理解する。
②Scratch3.0のサイトを開き本を見ながら操作。
■漫画について。
・絵も文字も大きめで読みやすいです。
・漢字や英語に読み方が書いてあり優しい仕様です。
■解説について。
・文字が多いですが漫画でやる事を理解した上で読むので進めやすいです。
・文字や英語に読み方が書いてあり優しい仕様です。
■リミックス(他者作品の改造)
・いろいろな作品があります。
・基本的な内容を本商品で理解した後に、他者作品で面白いものを探して難易度を上げたりバグを修正したりするのも面白い要素だと思います。
✱完全なプログラミング初心者の意見・感想です。」
(by 参考になれば幸いです。)

「試用させていただきましたのでレビューします。
子ども向けの本ですがかなり実践的な印象です。小学校高学年向けですかね。
マンガ部分が多いためとっつきやすいかんじ。」
(by なみ)

「Scratch3.0本。カラー刷り。Scratch3.0を使ったプログラミング学習本。
マンガで解説されている部分と一般的な解説部分にわかれています。
最後は機械学習などの項目もあり、子供向けとはいえ侮れない内容。難しい漢字も少なめ。小学5~6年生が主人公で、小学高学年向けといった印象。
マンガ部分が多めなので、その分プログラミングの解説などがやや少なめになっている気はしますが、画像や音を使ったものが主体でとっつきやすいと思います。」
(by soleil)

(出典元:amazon口コミ)

マンガでわかる!マインクラフト コマンドプログラミングはじめてBOOK

マイクラでコマンドを使ってオリジナルゲームを作って楽しく遊んで、プログラミング的思考力がスイスイ身に付いちゃう一冊!マインクラフト統合版対応!

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「本の通りに作ればゲームが1本できるみたいですが、プログラムがけっこう長いので小4の子供にはまだ難しいようでした。それでも、処理ごとに分けて解説してあったので、未完成な状態で遊んでいるようです。プログラミングに興味を持ってくれたのなら、とりあえずよかったかな…?
マンガ形式ですが説明がけっこう専門的なので、少し敷居が高いのかもしれません。今は無理でもそのうちゲームを完成できるところまでいければいいなと思っています。」
(by まさやん)

(出典元:amazon口コミ)

ここまでおすすめの習い事として、「プログラミング」を解説、おすすめのプログラミング教室をご紹介してきました。

それでは、プログラミングの習い事をすれば、お子さんの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。

プログラミングの習い事を始めれば・・・

ゴールにつく

プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます。

  • 論理的思考力と問題解決力が発達する
  • 創造性の発揮とものづくりの楽しさを実感できる
  • 楽しみながら習い事を続けられる
  • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
  • 学業の効率がアップする
  • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる

最後に、本記事の内容をまとめておきますね。

子供のおすすめプログラミング教室は?マークザッカーバーグ氏の習い事まとめ

まとめ

今回は、マーク・ザッカーバーグ氏の習い事から「プログラミング」をおすすめの子供の習い事に取り上げてみました。

ぜひ、プログラミング教室各社を比較して、子供に合った教室を見つけてくださいね。

プログラミング教室では、無料体験レッスンがあるので、安心して始められますよ。

ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。

本ブログ「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、習い事を始めてみて下さいね。

最後に「プログラミング」をおすすめする理由をまとめておきます。

  • マーク・ザッカーバーグ氏始め多くの有名人が「プログラミング」をやられていた
  • 「プログラミング」の習い事のデメリット
    1. IT機器の使用時間が長くなる影響
    2. 社会的スキルの欠如
    3. 過度な依存
  • 「プログラミング」の習い事のメリット
    1. 論理的思考力と問題解決力の発達
    2. 創造性の発揮とものづくりの楽しさ
    3. コンピューターシステムの理解
    4. 将来的なキャリアの選択肢の拡大
    5. 学習意欲の向上
    6. 必須化された学校での授業への対応
  • 費用の相場は、4,000円~50,000円とやや高め
  • おすすめの書籍本
    1. ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython
    2. まんがでプログラミング 進め!けやき坂クリエイターズ Scratch 3.0編
    3. マンガでわかる!マインクラフト コマンドプログラミングはじめてBOOK
  • プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます
    • 論理的思考力と問題解決力が発達する
    • 創造性の発揮とものづくりの楽しさを実感できる
    • 楽しみながら習い事を続けられる
    • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
    • 学業の効率がアップする
    • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる

お子さんの習い事を選ぶ際の参考記事をいくつかご紹介します。習い事にお悩みの方は参考にしてくださいね。

参考記事:

小学生向け?マンダラチャートのテンプレート・作り方 大谷翔平選手の例
大谷翔平選手の習い事~スイミング・水泳~メリット・デメリットを解説
【おすすめは?】家庭教師43選を徹底比較!やっぱりトライ?
オンラインそろばん教室おすすめ23選を徹底比較【2024年最新版】
子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較【2024年最新版】
【必読!】小学生におすすめの将来役立つ習い事3選をランキングで紹介
子供向けおすすめキッズ英会話教室37選を徹底比較【2024年版】