現在成功している有名人の習い事から、おすすめの習い事を探る連載記事。
今回は、習い事を選ぶ際の参考として、書道8段吉岡里帆さんの習い事「習字・書道」をピックアップしたいと思います。
このブログを読めば、「習字・書道」が習い事としておすすめの理由が分かります。また、実際に成功している有名人がやっていた習い事なので、役に立つ事間違いなしですよ。
「習字・書道」のメリット・デメリットを理解した上で、習い事を選択してくださいね。
✓記事の信頼性・筆者経歴
習字・書道を習えば、次のような事がかないます。
それではまず、成功している有名人として今回取り上げた吉岡里帆さんとは、どんな人物なのか見ていきましょう。
吉岡里帆さんとはどんな人?プロフィール紹介!
吉岡里帆さんのプロフィールを簡単に紹介しますね。
吉岡 里帆(よしおか りほ、1993年1月15日生まれ )さんは、日本の女優。京都府京都市右京区出身。本名同じ。エー・チーム所属。
映像会社を経営するカメラマンの父や母・祖母の影響を受けて、幼少時より映画や演劇、歌舞伎、能、日本舞踊、落語などさまざまな芸術文化に親しみながら育つ。
書道家を目指して京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進学する。
特技は書道とアルトサックス。書道は八段で、7歳のときに友人の誘いで始めて中学、高校と打ち込み書道家を目指して大学に進学、バラエティ番組でその腕前を披露している。
(出典元:Wikipedia)
それでは、吉岡里帆さんについてさらに掘り下げていきましょう!
習字・書道以外には、どんな習い事をやられていたんでしょうか?
モデルプレスのインタビューによると、趣味として始めたい事(英会話、スキューバダイビング、スカイダイビング、陶芸、味噌作り)はいろいろあるようですが、後回しになってしまっているみたいですね。(参照元:モデルプレス)
吉岡里帆さんと習字・書道に関する口コミがないか調査してみたところ、いくつか寄せられていたので、紹介します。
吉岡里帆さんと習字・書道に関する口コミ
吉岡里帆さんと習字・書道に関するX(旧twitter)の口コミを見ていきましょう。
100人紹介したので番外編
— サワムラー (@sawamura_mma) November 20, 2020
吉岡里帆
綺麗な顔や抜群のスタイルに注目されがちだが1番の武器は声である
その透き通る声と知的で品のあるトーク力を体感するためにも皆さんには吉岡里帆のラジオを一度聴いてほしい
動物が好きで特技は書道である←いいね
あと別にそんな大ファンな訳ではない pic.twitter.com/qWwepfkJvM
コナンの番宣で吉岡里帆さんが和歌を詠んでたんだけど、筆字がうまかったのと知的だったので好感度が上がった。(あと関西弁)
— ソウイチロー/SOICHIRO (@S1OKS) April 28, 2017
字が綺麗といえば皆藤愛子さんもNHKで習字の番組やるくらい綺麗で、好感度が上がる
吉岡里帆 書道八段
— rtakemaru (@Pikkoro5an) August 25, 2022
この肩書きに勝る魅力ないでほんま
字の綺麗な人ほんと魅力的なんよ
ただでさえ可愛いのに
筆者も字が綺麗な人には、品を感じて、好印象を持ちますね。
それでは、吉岡里帆さん以外にどんな有名人が習字・書道を習っていたのかを見ていきましょう。
「習字・書道」を習っていた有名人
それでは、吉岡里帆さん以外にはどんな有名人が「習字・書道」を習っていたのでしょうか?
意外な有名人が習っていたんですね。アーティストが多い気がします。
それでは、子どもの習い事に「習字・書道」を選ぶデメリットはあるのか見ていきましょう。
「習字・書道」の2つのデメリット
「習字・書道」のデメリットは、次の2つです。
こちらもそれぞれ解説していきますね。
1.服や持ち物が汚れる
「習字・書道」を選ぶデメリットとして、まずあげられるのが、服や持ち物が汚れる事。
しかも、墨は中々落とすことができません。習字・書道教室に通う際は、汚れてもよい服で行き、汚してきても子どもを怒らないようにしましょう。
2.なかなか上達しない場合がある
習字・書道は一般的に子供からやりたいという動機で始めるより、親がやらせたいケースの方が多いと思います。
好きこそものの上手なれで、当然「やる気」があまりないと、上達もしにくいです。
では、デメリットを理解した上で、それを上回るメリットがどれだけあるのか確認しましょう。
「習字・書道」の6つのメリット
「習字・書道」のメリットは、次の6つです。
それぞれ順番に解説していきますね。
1.集中力が身につく
習字・書道教室では静かな空間で、鉛筆とは違って消しゴムが使えない状況で、一枚の和紙に集中して文字を書きます。
一文字一文字丁寧に書くため、集中力が身につきます。「落ち着き」がない、集中力が散漫している小学生の子供に特におすすめ。
勉強をする時にも集中して取り組むことができるようになり、成績アップも期待できます。
2.読み手に好印象を与えられる
習字・書道教室では姿勢を正しく書く事を指導されます。また、講師への挨拶にはじまり、道具のそろえ方、終わった後の片付け方まで、様々な作法を学ぶ事ができます。
姿勢・作法・綺麗な字の3つから、周りに一目置かれる、品のある好印象を与えられます。
3.バランス・美的センスが磨かれる
人が綺麗と感じる字は、バランスのとれた見栄えのよい字。習字・書道を習う事で、このバランス・美的センスを磨くことができます。
習字・書道を習っていた有名人にアーティストが多いのは、この辺りの影響かもしれませんね。
4.学校の勉強にも活かされる
多くの漢字に触れることになりますので、自然と国語力が増していきます。
漢字に興味を持ち、知らない漢字を調べたりする事で、学校の国語の勉強にも活かされます。
5.脳が活性化される
文字を綺麗に書くには、手先の器用さが必要。手の動きを繊細にコントロールすることにより、脳が活性化されます。
手を動かすように命令する運動野、場所や位置関係を教える頭頂連合野、文字の知識がしまわれている下側頭回、左右の前頭前野などが広範囲に渡って脳が活発に働きます。
6.向上心・チャレンジ精神が身につく
習字・書道には「級・段」があり、毎月昇級・昇段試験がある教室も多いです。
昇級・昇段することにより自信がつき、より上の級・段を目指して頑張ろうという「向上心」が芽生えます。
目標を決めることで「チャレンジ精神」も身につけることができます。
それでは、子供を習字・書道教室に通わせるとなると、どのくらいの費用が必要なのでしょうか。
次章で、習字・書道教室の費用・料金の相場を解説します。
習字・書道教室の費用・料金の相場
費用の相場ですが、
月謝に半紙代が含まれる教室や「教材費」「施設利用料」「会報誌」などが必要となる場合がありますので、ご入会時にご確認下さい。
それでは、次の章で、本ブログでおすすめする習字・書道教室を紹介しますね。
おすすめの習字・書道教室は?
お近くの習字・書道教室を探すには、「公益財団法人日本書道教育学会」「ゼヒトモ」で。
■ゼヒトモ
たった2分の質問に答えるだけで、無料であなたにあった教室・プロが見つかります。
面倒な検索は不要ですよ!
自分に合うと感じた教室・プロを選んで採用。
教室・プロと事前に料金や流れについて打ち合わせをして、サービスを利用しましょう。
オンラインの書道教室もあります。おすすめは、「ストアカ」です。
オンラインだと書道教室への送り迎えもなく、時間を有効活用できますよ!
■ストアカ
とにかく安く書道教室を体験してみたい方には、ストアカがおすすめです!
1回1,000円~2,000円程度で、150教室以上ある書道教室から好きな教室を選んで参加できるオンライン書道教室。対面教室もあります。
書道初心者~上級者向けまで、数多くの書道教室がありますよ。
まずは、あまりお金をかけたくないという方は、市販の書籍本を買って、子供が興味を持つか確認するのが良いですね。
図書館で借りても良いと思います。
次章で、習字・書道に関するおすすめの子供用書籍本を3冊ご紹介しますね。
習字・書道に関するおすすめの書籍本3冊
習字・書道に関するおすすめの書籍本を3冊ご紹介しますね。
■6歳から親子ではじめる書道教室
「どうして字を書かないといけないの?」子どもの素朴なギモンに、書道の先生が面白おかしく、かつ真面目に答えます。子・親・先生の対話形式で“書道”を知る、画期的な入門書誕生!
amazonの口コミ評判はこちら!
「良書です。初めての人も上級者にも、今一度チェックという意味で最適です。言い方は面白おかしく書いてありますが、内容は筋が通っていて、堅苦しく感じる人もいるんではないでしょうか。でも、それが”書”でしょうね、ボールペンで走り書きをする世界とは違い、若干の精神性も伴うわけですから。お勧め。」
(by シロー)「『墨』で好きな連載だったのと、松川先生の作品のファンだったので買ってみました。
(出典元:amazon口コミ)
書き下ろしのコラムや、手紙の章が追加されていたので、買ってよかったです。
内容は、タイトルに親子でとついていますが、誰が読んでもいい内容だと思います。
何年も習っているのに知らないことや考えたことがないようなことが書いてあるので、とても勉強になりました。
絶対いなそうだけど、こんな先生がいたら楽しそうですね(*’∀`)」
(by まるこ姉)
■武田双雲の水で書けるお習字 ひらがな
墨を使わず、水でお習字の練習ができるキット。乾くと文字が消える不思議な水筆用紙で繰り返し練習しよう。
筆と水筆用紙、書道家・武田双雲のお手本帳がセットになっており、書道レッスンを自宅で体験できる。ひらがなと身近なことばのお手本を56収録。
amazonの口コミ評判はこちら!
「子供のお稽古かつ遊び半分で買いました。しっかりと書けて、満足です!」
(by saa)「子供のお習字にと思いましたが、開けてビックリ、クセ字の数々。こんな悪筆でも出版できるのですね。これを参考にしてどうしろと…。普通に画材屋で水書き用の紙を買えばもっと安くすみました。」
(by Amazon Customer)「子どものひらがなの勉強に大変便利です。
(出典元:amazon口コミ)
水で書けるので片付けも楽ですし、鉛筆を持つ前にこちらの筆を使って書き順、形を覚えさせています。
個人的には自分も使って(水ですが)気楽に書道を楽しんでいます。」
(by たいむ)
■はじめてのかきかた: 幼児から小学生低学年
文字を書くことの楽しさを教えるコツは何か?永年書写教育に携わった著者の経験から、初めて筆をもつ子供が興味を持つような○△□のような図形や漢字一文字、かな二文字を中心に丁寧な解説とともに指導します。
amazonの口コミ評判はこちら!
「1文字を親しみやすい生き物などに例えて なぞりながら練習できます」
(by 淀)「5歳の娘には、数字などもあり良かったですが、1年生の娘には、漢字が少なかったのが、残念ですが、初めての習字には、調度良かったです。」
(by 齋藤 美江)「アメリカに住む妹の4歳の子供にプレゼントしました。習字の練習をしたいということでしたが、非常に喜ばれました。
(出典元:amazon口コミ)
よくこんな良い本を選んでくれたねということでした。」
(by ここあママ)
ここまでおすすめの習い事として、「習字・書道」を解説、おすすめの習字・書道教室をご紹介してきました。
それでは、習字・書道を習えば、お子さんの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。
習字・書道を習えば・・・
習字・書道を習えば、次のような事がかないます。
最後に、本記事の内容をまとめておきますね。
吉岡里帆さんの習い事~習字・書道~おすすめの教室・月謝の相場は?まとめ
今回は、書道8段吉岡里帆さんも習っていた習字・書道を、おすすめの子供の習い事に取り上げてみました。
ぜひ、習字・書道教室を比較して、子供に合った教室を見つけてくださいね。
「ストアカ」のオンライン書道教室では、1回1,000円~受講できる教室もあるので、子供が楽しんで始められそうか安心して試せますよ!
お申し込みはネットで簡単にできます。
ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。
本ブログ「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、習い事を始めてみて下さいね。
最後に「習字・書道」をおすすめする理由をまとめておきますね。
- 吉岡里帆さん始め多くの芸能人が習字・書道をやられていた
- 「習字・書道」の習い事のデメリット
- 服や持ち物が汚れる
- なかなか上達しない場合がある
- 「習字・書道」の習い事のメリット
- 集中力が身につく
- 読み手に好印象を与えられる
- バランス・美的センスが磨かれる
- 学校の勉強にも活かされる
- 脳が活性化される
- チャレンジ精神が身につく
- 月謝も週1回60分前後でだいたい1,000円~5,000円とお手頃
- おすすめの書籍本
- 6歳から 親子ではじめる 書道教室
- 武田双雲の水で書けるお習字 ひらがな
- はじめてのかきかた: 幼児から小学生低学年
- 習字・書道を習えば、次のような事がかないます
- 字が綺麗に書けるようになる
- バランス・美的センスが磨かれる
- 集中力・チャレンジ精神が身につき、学業・仕事にも活きてくる
- 周りに品の良い好印象を与えられる
- 好印象から人に好かれる
お子さんの習い事を選ぶ際の参考記事をいくつかご紹介します。習い事にお悩みの方は参考にしてくださいね。
参考記事:
小学生向け?マンダラチャートのテンプレート・作り方 大谷翔平選手の例
大谷翔平選手の習い事~スイミング・水泳~メリット・デメリットを解説
【おすすめは?】家庭教師43選を徹底比較!やっぱりトライ?
オンラインそろばん教室おすすめ23選を徹底比較【2024年最新版】
子供向けプログラミング教室おすすめ24選を比較【2024年最新版】
【必読!】小学生におすすめの将来役立つ習い事3選をランキングで紹介
子供向けおすすめキッズ英会話教室37選を徹底比較【2024年版】