英語コーチングスクールもいっぱいあって、どこがいいか迷ってしまいますよね。
その上、どのスクールも料金が高額で、簡単には決められないですしね。
この記事では、一流のパーソナルコーチがつくから学習効率が最大3.8倍、タイムパフォーマンス重視の英語コーチング!「STRAIL(ストレイル)」を徹底調査しています。
STRAILの口コミ評判、徹底調査した筆者が考えるメリット・デメリット、料金、無料体験の申込方法を分かりやすく解説していますので、参考にしてくださいね。
結論から言うと、口コミ評判に関しては、X(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、良い口コミ評判が多く好評な英語コーチングのようです!
STRAILのスクール概要、メリット・デメリットは、以下のとおりです。
スクール名 | STRAIL(ストレイル) | ||
カリキュラム コーチング内容 | ・課題発見アセスメント ・対面コンサルティング週1回60分 ・学習プランニング ・学習コンテンツと環境 | ||
コース | ビジネス英語コース、TOEIC L&R TESTコース、初級者コース | ||
料金 | 全コース同額3ヶ月:336,600円 | ||
期間 | 3ヵ月~ | 1ヶ月あたり料金 | 130,533円 |
入会費 | 55,000円 | 教材費 | 10,000円~ |
受講形態 | オンライン/通学 | 受講形式 | マンツーマン |
その他サービス | 30日間全額返金保証、一般教育訓練給付金 | ||
体験・カウンセリング | 無料体験:60分(オンライン/教室4校) | ||
スクール場所 | 恵比寿、新宿、銀座、梅田 | 運営会社 | (株)スタディーハッカー |
【PR】公式HP | https://strail-english.jp/ |
今なら、STRAILではキャンペーン、紹介割引を実施しています。
■分割事務手数料 無料キャンペーン
内容:分割事務手数料1回税込2,200円が無料
条件:受講月数内での分割払いの場合
期間:未定
■紹介割引
内容:受講生・卒業生からの紹介で10,000円割引
期間:未定
この記事を読めば、STRAILがどんな方におすすめかが分かります。
後悔しないように、自分に合った英語コーチングを選んでくださいね。
✓記事の信頼性・筆者経歴
STRAILで学べば、次のような事がかないます。
英語コーチングスクールおすすめ39選を徹底比較【選び方もご紹介】の記事では、英語コーチングスクールを徹底比較しています。
初心者向け英語コーチングおすすめ5選を徹底比較!【最新ランキング】の記事では、初心者向け英語コーチング5社を徹底比較し、ランキング形式でご紹介しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。
それでは、STRAILについて、分かりやすく解説していきますね。
まずは気になる口コミ評判から見ていきましょう!
- STRAIL(ストレイル)の口コミ評判は?
- STRAIL(ストレイル)の2つのデメリット
- STRAIL(ストレイル)の3つのメリット
- STRAIL(ストレイル)で学ぶ効果は?
- STRAIL(ストレイル)のコース・料金は?
- STRAIL(ストレイル)と他の英語コーチングサービスの料金比較
- STRAIL(ストレイル)ではキャンペーンを実施してる?
- STRAIL(ストレイル)の会社概要は?
- 【Q&A】STRAIL(ストレイル)に関するよくある質問10選
- STRAIL(ストレイル)で学べば・・・
- STRAIL(ストレイル)の無料体験の申込方法
- STRAIL(ストレイル)と比較される英語コーチングは?
- STRAIL(ストレイル)の口コミ評判まとめ
STRAIL(ストレイル)の口コミ評判は?
ここでは、X(旧twitter)、Googleの口コミ評判を紹介しますね。
悪い口コミ評判
STRAILの悪い口コミ評判は、
実際の口コミ評判はこちらです。
英語コーチング1週間目が終わった。
— 首無しキリン (@Kill_In_Sun) July 2, 2022
2回目のコンサルを終えて割り当てられた課題の量に絶望している。#strail
ENGLISH COMPANYの廉価版(それでも高い)のSTRAILをやってみたけど、あまり伸びている気がしない、、
— こー☃️ (@ei_koo6) June 22, 2023
紹介して欲しい方がいれば紹介します笑#STRAIL
ただカリキュラムをこなすだけで熱量、本気度は全くない 他サービスと比較すると安価だが、本気の人は選ぶべきではない
出典:Google口コミ
・私は、TOEIC300点代の初心者です。
・転職に伴いTOEIC600のスコアが必要になりましたので、TOEICスクールを調べ、いくつかのスクールを体験受講して良さそうだったので受講しましたが、結果的に挫折しました。
・初心者なのに中・上級者向けのテキストをやらされて全くできず、英語が嫌いになりました。TOEIC初心者ならまずは中学英語のインプットをじっくりとやるべきではないでしょうか?後略
出典:Google口コミ
良い口コミ評判
STRAILの良い口コミ評判は、多く投稿されていたのでピックアップしてご紹介します。
実際の口コミ評判はこちらです。
ストレイル1週目。週末は、英文法、単語、音読、シャドーイングやりました。英文法は、今までと違う視点の説明で分かりやすい。それにテキストだけじゃなくて動画もあるから好き。#STRAIL
— まっちゃ@英語勉強中 (@matchamemo) October 1, 2023
ストレイルで4ヶ月英語のコーチングを受けました。
— なほ (@knaho) November 22, 2021
今まで勉強は夢中になって沢山やれば良いと思い続けていたけれど、ストレイルで教えて頂いた方法と分量をそのまま素直に実行したら、今までみたいな大量の時間をかけてないのに、どんどん聞けて理解できるようになって、魔法のようだと思いました。 https://t.co/OEAPYyEiJ9
ストレイル初めてもう少しで3ヶ月。シャドーイングも徐々に慣れてきて音が取れるようになってきたけど、まだ弱系を聞き逃すのと意味理解の速度がまだまだ。リピーティングも活用しながら強化していきます。#strail#ストレイル#英語学習
— koara@英語学習中 (@koararion) April 3, 2021
今日で6ヶ月伴走してくれた #STRAIL 最後。始めたときは自分に甘ちゃんだったけど大分ストイックに、勉強できるようになった。一人で勉強してると、いくらでも「勉強出来ない理由」見つけて言い訳できたからなー。後半3ヶ月は言い訳封印して頑張った。あとは900超え目指して一人で続けます!
— Toko @外資IT | Customer Success (@tokotantanCS) October 2, 2023
久々の投稿。本日4回目の面談終了!テスト前は毎回自分こんなんじゃダメだ〜と不安になるけど、毎回伸びたところも苦手なところも分析してくれてモチベーションが上がる。また1週間頑張ろうと言う気にしてくれる先生に感謝🙏 #STRAIL #英語学習 #TOEIC
— ふく (@an01139950) November 10, 2020
5回目のストレイル面談終了〜!いつもながらとてもよかった🥰アウトプットを増やして行くということで、quick writing というメニューが加わった🔥
— Amayo (@Amayo_english) January 27, 2022
それでは続いて、徹底調査した筆者が考えるSTRAILのデメリットについて解説します。
STRAIL(ストレイル)の2つのデメリット
STRAILのデメリットは、次の2つです。
ひとつずつ解説していきますね。
1.英会話レッスンはやらない
STRAILは、あくまでも英語学習のコンサルティングで、英会話レッスンやパーソナルトレーニングは実施しません。
英語学習の課題が分からない人、自習メインで学習を進めたい人向けのサービスです。
アウトプットスキルを強化したい人には不向きです。
パーソナルトレーニングのある英語コーチングをご希望の方は、STRAILを運営する株式会社スタディーハッカーのもう一つの英語コーチングサービス「ENGLISH COMPANY」がおすすめです。
参考記事:ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ評判は?
2.初心者コースは給付金が使えない
STRAILでは、一般教育訓練給付制度を利用できますが、対象コースはビジネス英語コースとTOEIC L&R TESTコースの2つで、初心者コースは対象外です。
初心者コースをお考えの方は、最大78,320円のキャッシュバックを受けることができないので、注意が必要です。
それでは続いて、STRAILのメリットも見ていきましょう。
STRAIL(ストレイル)の3つのメリット
STRAILのメリットは、次の3つです。
順番に解説します。
1.学習効率重視だから続けられる
STRAILは、学習効率重視・タイムパフォーマンス重視だから続けられます。
毎日3時間の学習が必要と言われる英語コーチングが多い中、STRAILでは1.5時間と学習時間の負担を抑えて効率よく英語力アップが目指せます。
これならなんとか忙しくても仕事やプライベートと両立して、続けられそうですね。
では、なぜSTRAILだと時間短縮できるのか、次の4つのポイントを持つ学習効率重視の英語学習法に秘密があります。
- 超本格派講師があなたのパーソナルコーチに
- 高密度学習を可能にするコンサルティングと学習サイクル
- 英語学習の無駄を徹底的に省く科学的な「個別カリキュラム」
- 第二言語習得の専門家が自習の取り組み方までサポート
2.行動科学に基づき習慣化できる
STRAILでは、学習継続のために「行動科学マネジメント」を導入しています。
それは、日本における行動科学マネジメントの第一人者であり、ベストセラー「続ける技術」の著者でもある石田淳氏のチームとともに開発した「英語学習を続ける技術」です。
「やる気やモチベーションがなくても続けられる仕組み」を科学的なアプローチで実現!毎日の英語学習をあなたにとっての当たり前にし、習慣化してくれます。
科学の力の裏付けがあれば、これまで続けられなかった人も続けられそうですね。
3.返金保証があるから安心
STRAILは、すべてを体感・納得したうえで学習を続けてもらうために「30日間返金保証」を導入しています。
受講してみて合わないと感じた場合、受講開始日から30日以内に申請すれば、初回納入受講料を返金。
初めて英語コーチングにチャレンジしようとしている方は、本当に効果があるのか、自分に合ったサービスなのか不安かと思いますが、返金保証があれば安心して始められますね。
それでは、STRAILで学ぶ事で、本当に効果が出るのか見ていきましょう!
STRAIL(ストレイル)で学ぶ効果は?
公式サイトに掲載された受講生のTOEIC、VERSANTのテスト結果から、効果を探ってみましょう!
■TOEICの点数アップ結果
受講者 | Before | After | アップ点数 |
土屋さん | 875点 | 985点 | 110点 |
柳沢さん | 800点 | 930点 | 130点 |
高橋さん | 800点 | 940点 | 140点 |
石垣さん | 615点 | 810点 | 195点 |
藤沢さん | 370点 | 690点 | 320点 |
■VERSANTの点数アップ結果
受講者 | Before | After | アップ点数 |
K.Tさん | 31点 | 39点 | 8点 |
H.Tさん | 39点 | 47点 | 8点 |
N.Sさん | 36点 | 46点 | 10点 |
S.Nさん | 36点 | 46点 | 10点 |
米澤さん | 56点 | 69点 | 13点 |
皆さん、忙しい中でもSTRAILで学んで、TOEIC、VERSANTの点数をアップされているのが分かりますね。
効果が出ていると考えて良さそうです。
続いて、STRAILのコース・料金を見ていきましょう。
STRAIL(ストレイル)のコース・料金は?
STRAILのコースは、以下の3つのコースから選択できます。
全コース一律料金です。
コース名 | ビジネス英語 | TOEIC L&R TEST | 初心者 |
内容 | 会議や商談といったビジネスシーンで通用する英語力の習得を目指す | TOEIC L&R TESTスコア向上 | 実践的な英語力の基礎となる語彙・文法を強化する |
対象レベル | 中~上級者 | 全レベル | 初級者 |
受講形態 | オンライン/通学 | ||
受講期間 | 3ヶ月 | ||
コンサルティング | 週1回60分 | ||
入会金 | 55,000円 | ||
受講料 | 336,600円 | ||
紹介割引 | 10,000円割引 | ||
30日返金保証 | 〇 | 〇 | 〇 |
一般教育訓練給付 | 〇 | 〇 | × |
こんな方におすすめ | ・海外出張を控えている ・英語のプレゼンや会議がある ・ビジネス英会話力を身につけたい ・英語力をつけてキャリアアップしたい ・VERSANTのスコアを伸ばしたい | ・昇進・昇給のためにスコアを上げたい ・海外駐在・海外勤務に必須のスコアを伸ばしたい ・就職・転職活動でアピールしたい ・スコアが伸び悩んでいる | ・中学・高校英語から不安 ・TOEIC L&Rが500点未満の方 ・初歩レベルから勉強しなおしたい ・何から始めたらいいかわからない |
教材費とオンライン受講の場合の発送事務手数料が別途必要です。
教材費:別途購入10,000円前後
発送事務手数料(オンライン受講の場合):2,750円
STRAILは、すべてを体感・納得したうえで学習を続けてもらうために「30日間返金保証」を導入しています。
受講してみて合わないと感じた場合、受講開始日から30日以内に申請すれば、初回納入受講料を返金。
安心して英語学習の第一歩を踏み出せます!
さらに、STRAILのビジネス英語コース・TOEIC L&R TESTコースは、一般教育訓練給付制度の対象コースに指定されていて、入会金+受講料の20%、最大78,320円のキャッシュバックを受けることができます。
それでは、他の英語コーチングサービスとの料金比較を見てみましょう。
STRAIL(ストレイル)と他の英語コーチングサービスの料金比較
下の表が各社の料金を比較した表です。
料金の詳細を確認されたい方は、スクール名をクリックすると、各スクールの公式サイトに遷移できます。
【PR】スクール | ロゴ | 期間 | 受講総額 | 月額 |
---|---|---|---|---|
スタディサプリENGLISH TOEICパーソナルコーチ | 3ヶ月 | 74,800円 | 24,933円 | |
Learn With Coach English | 6ヶ月 | 165,000円 | 27,500円 | |
SpeakNow英語コーチング | 6ヶ月 | 178,800円 | 29,800円 | |
AEON UP! | 4ヶ月 | 135,500円 | 33,825円 | |
Bizmates Coaching | 1ヶ月 | 34,650円 | 34,650円 | |
ぼくらの英語コーチング | 2ヶ月 | 78,000円 | 39,000円 | |
ALPROS ONLINE | 1ヶ月 | 39,600円 | 39,600円 | |
egnite | 1ヶ月 | 39,800円 | 39,800円 | |
Gariben | 3ヶ月 | 136,800円 | 45,600円 | |
産経オンライン英会話Plus短期集中プログラム | 2ヶ月 | 95,260円 | 47,630円 | |
POLYGLOTS | 4ヶ月 | 199,800円 | 49,950円 | |
GSET | 1ヶ月 | 57,200円 | 57,200円 | |
ダイヤモンド英語コーチング | 3ヶ月 | 187,000円 | 62,333円 | |
ABCEED ENGLISH | 3ヶ月 | 191,400円 | 63,800円 | |
マネーイングリッシュ | 3ヶ月 | 197,340円 | 65,780円 | |
NLPE英語コーチングスクール | 3ヶ月 | 230,000円 | 76,667円 | |
フラミンゴ | 4ヶ月 | 330,000円 | 82,500円 | |
コーチバディ | 3ヶ月 | 283,800円 | 94,600円 | |
プレゼンス | 2ヶ月 | 208,000円 | 104,000円 | |
ミライズ英会話 | 1ヶ月 | 110,000円 | 110,000円 | |
ALUGO(アルーゴ) | 2ヶ月 | 239,800円 | 119,900円 | |
Liberty English Academy | 3ヶ月 | 391,000円 | 130,333円 | |
STRAIL | 3ヶ月 | 391,600円 | 130,533円 | |
ハツオン | 2ヶ月 | 275,000円 | 137,500円 | |
スマートメソッド | 4ヶ月 | 594,000円 | 148,500円 | |
イングリード | 3ヶ月 | 467,500円 | 155,833円 | |
トライズ | 3ヶ月 | 487,900円 | 162,633円 | |
Boost Coaching | 100日間 | 492,800円 | 164,267円 | |
武田塾English | 3ヶ月 | 561,000円 | 187,000円 | |
ENGLISH COMPANY | 3ヶ月 | 616,000円 | 205,333円 | |
24/7English | 2ヶ月 | 418,660円 | 209,330円 | |
プログリット | 3ヶ月 | 632,500円 | 210,833円 | |
スパルタ英会話 | 3ヶ月 | 634,000円 | 211,333円 | |
ライザップイングリッシュ | 3ヶ月 | 635,800円 | 211,933円 | |
the courage | 1ヶ月 | 220,000円 | 220,000円 | |
VERITAS(ベリタス) | 3ヶ月 | 715,000円 | 238,333円 | |
One Month Program | 1ヶ月 | 327,800円 | 327,800円 |
比較表を見ると、STRAILの料金は真ん中くらいですね。
各社それぞれコーチング内容が異なりますので、料金とサービス内容をしっかりと確認した上で、どの英語コーチングを選ぶか検討すると良いでしょう。
次に、STRAILではキャンペーンを実施しているのか、確認しましょう!
STRAIL(ストレイル)ではキャンペーンを実施してる?
今なら、STRAILでは分割事務手数料 無料キャンペーン、紹介割引を実施しています。
■分割事務手数料 無料キャンペーン
内容:分割事務手数料1回税込2,200円が無料
条件:受講月数内での分割払いの場合
期間:未定
■紹介割引
内容:受講生・卒業生からの紹介で10,000円割引
期間:未定
今後も、キャンペーン情報が入りましたら、この章でご紹介しますね。
続いて、STRAILの会社概要について解説します。
STRAIL(ストレイル)の会社概要は?
STRAILの会社概要は、以下のとおりです。
会社名 | 株式会社スタディーハッカー |
事業内容 | 予備校運営、英語ジムの運営、教育系アプリの開発、メディア運営 |
設立 | 2010年2月 |
資本金 | 2,100万円 |
代表者 | 岡 健作 |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町一丁目24番地1 CIRCLES神保町Ⅱ4F |
ホームページ | https://studyhacker.jp/ |
株式会社スタディーハッカーでは、「STRAIL」と「ENGLISH COMPANY」の2つの英語コーチングを運営しています。
2つの違いは、トレーニングの有無と価格帯の違いです。
「ENGLISH COMPANY」ではトレーニングを実施しますが、「STRAIL」はトレーニングを実施しないぶんリーズナブルになっています。
リーズナブルに自習メインで学習を進めたい方には「STRAIL」が、初心者の方やトレーニングまでしっかりサポートしてほしいという方には「ENGLISH COMPANY」があっているでしょう。
さて、STRAILに関して色々と解説してきましたが、まだ不明点があると思いますので、次の章のよくある質問で疑問点を解消しましょう。
【Q&A】STRAIL(ストレイル)に関するよくある質問10選
この章では、Q&Aの形式で、STRAILに関するよくある質問について解説しますね。
- Qコンサルタントはどういう方ですか?
- A
大学や大学院などで専門的な知識を得て、教育の現場にも関わった経験のあるプロフェッショナルです。
第二言語習得という英語学習の科学に精通していて、その科学的な見地から学習の計画から実施までをサポート。
属人的な英語習得の経験に基づく方法、有名人がお薦めするなんとなく効果のありそうな方法、インターネット上でのエビデンスのはっきりしない方法を排し、学問的に意味のあるとされている方法を提案します。
- Qどうして英語学習にコンサルティングなのですか?
- A
書店やインターネットにはさまざまな勉強法があふれ、どんな方法がご自身にとって最適なのかわからない、と思われたことはありませんか?
あなたのいまの英語力によって解決すべき課題も取り組むべき勉強法も異なります。
STRAILでは、言語習得について大学院等で学んだ専門家が、お医者さんのようにあなたの症状から原因を見つけ出し、最短ルートでの解決法を提案します。
- Qコンサルティングは具体的にどういうものですか?
- A
週に1度、アセスメントテストによる定量的な診断と、対面コンサルティングによる定性的な課題発見を行います。
コンサルタントは、第二言語習得研究などの知見をもとに、学習課題(弱点)の特定と分析を行い、それをもっとも効率的に解決するためのトレーニングメニューを提供。
受講生専用のサイトでは、各種トレーニングを正しくおこなうための動画コンテンツなどを幅広く用意しています。
- Qビジネスで英語を使いたいのですが、対応可能ですか?
- A
ビジネス英語コースで対応しています。
ビジネスでは相手の意見を正確に理解し、あなたの言葉を正しく伝えることがなによりも大切です。
初級者の方にはまず聞いたり読んだりするための知識習得やスキルトレーニングを多めに、中上級者の方には会話練習の機会を自習でも確保するために外部のオンライン英会話を併用し、発信力を高めるためのメニューになっています。
- QTOEICのスコアは伸ばせますか?
- A
TOEIC L&R TESTコースで対応しています。
第二言語習得研究に基づき科学的にリスニング・リーディングのスキルを高め、主に初中級レベルでは平均150点アップを実現しています。
どのコースでも結果的に TOEICのスコアアップにつながるケースが多いですが、スコアアップが急務の方には特にTOEIC L&R TESTコースがオススメ。
TOEIC対策に特化し、短期間でスコアを効率よく伸ばすための集中プログラムです。
- Q学習教材には何を使いますか?
- A
自社開発の各種オリジナル教材やアプリの他、必要に応じて市販の教材を使用します。
- Q受講期間中の英語力の伸びはどのように計っていますか?
- A
受講期間中の英語力の伸びは、週1回のアセスメントテスト、及び受講中に複数回実施する効果測定テストを用いて測定しています。
ビジネス英語コースでは、上記に加えて受講前後の英会話力の伸びをVERSANTスピーキングテストでも数値化しています。
またSTRAILでは、毎月TOEIC L&R IPテストを実施。受講前後、または月ごとのご自身の英語力の伸びや成長具合を客観的指標に基づいて把握できます。
※VERSANTスピーキングテストやTOEIC L&R IPテストは別途受験料がかかります。
- Q支払方法について教えてください。
- A
STRAILの支払方法は、銀行振込のみです。
- Q休会できますか?
- A
休会制度はありませんが、振替可能期間を受講期間に加えて+30日間で用意されていて、その期間内であれば振替トレーニングの受講が可能です。
- Q退会・解約方法について教えてください。
- A
STRAILはすべてのコースで、30日間返金保証を利用できます。
30日以降に退会・解約する場合は、退会・解約の希望をまずはコンサルタントに相談しましょう。
継続が難しい場合は、受講済の受講料と解約手数料は必要になりますが、書面で手続きの上、解約できます。
疑問が解消されたところで、STRAILで学ぶことで、あなたの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。
STRAIL(ストレイル)で学べば・・・
STRAILで学べば、次のような事がかないます。
まずは自分に合った英語コーチングか無料体験で確認しましょう。
次の章で、無料体験の申込方法を解説しますね。
STRAIL(ストレイル)の無料体験の申込方法
STRAILの無料体験の申込方法は、簡単4ステップ!
- STEP1以下緑のボタンからSTRAILの公式サイトにアクセスし、画面右上の「1分簡単入力!無料体験」をクリックします。\ 【PR】まずは無料体験!簡単お申込み!/
- STEP2お名前、電話番号、メールアドレス、希望のスタジオ、申込理由、その他問合せを会話形式で入力を求められるので、入力し「OK」をクリックします。
- STEP3個人情報の取り扱いについて同意するにチェックの上、「送信する」をクリックします。
- STEP4送信完了画面が表示されれば、申込完了!
1営業日以内にSTRAILのカスタマーセンターから連絡がきますので、お待ちください。
また、登録したメールアドレス宛に、無料体験の申込完了メールが届きますので、後で確認してくださいね。
さて、上記申込手順をもとに、お申し込みはできましたでしょうか。
英語コーチングを検討する上で、他のコーチングも気になりますよね。
次の章で、STRAILと比較される英語コーチングについて解説します。
STRAIL(ストレイル)と比較される英語コーチングは?
STRAILと比較される英語コーチングは、初心者の方でも安心して受講できる初心者コースがある次の5社です。
この中から、無料体験・無料カウンセリングをいくつか受けてみて、しっかり比較検討した上で、自分に合った英語コーチングに入会するのが良いでしょう。
のちのち後悔しないように、面倒でも英語コーチングの比較は必ず行う方がいいですよ!
スクール名クリックで公式サイトに遷移できます。
【PR】スクール名 | ロゴ | 初心者向けのコース名 | 料金/月 |
TORAIZ | 英語初心者コース | 121,175円 | |
ENGLISH COMPANY | 初級セミパーソナルコース | 54,833円 | |
STRAIL | 初級者コース | 130,533円 | |
ハツオン | イングリッシュスタートプラン | 137,500円 | |
PROGRIT | 初級者コース | 191,583円 |
初心者向け英語コーチングおすすめ5選を徹底比較!【最新ランキング】の記事で、初心者向け英語コーチング5社を徹底比較し、ランキング形式でご紹介しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。
料金が安い英語コーチングおすすめ5選を徹底比較!【最新ランキング】の記事では、料金が安い英語コーチングおすすめ5社を5つの項目で徹底比較し、ランキング形式でご紹介しています。あわせてお読みくださいね。
参考記事:
トライズの口コミ評判料金は?英語初心者が1年で話せるコーチング?
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の口コミ評判は?
ハツオンの口コミ評判は?ミライズの発音に特化した英語コーチング
プログリットの口コミ評判は?やばい?評判が悪い?調査して判明した事
ここまでSTRAILに関して、解説してきました。
最後に、本記事についてまとめておきますね。
STRAIL(ストレイル)の口コミ評判まとめ
今回は、STRAIL(ストレイル)について書きました。
ぜひ、他の英語コーチングと比較してみてください。
無料体験に申し込んでみようと思った方は、上記申込方法を参考に申し込んでみてくださいね。
体験後、無理な勧誘は一切ありませんよ。
今なら、STRAILではキャンペーン、紹介割引を実施しています。
■分割事務手数料 無料キャンペーン
内容:分割事務手数料1回税込2,200円が無料
条件:受講月数内での分割払いの場合
期間:未定
■紹介割引
内容:受講生・卒業生からの紹介で10,000円割引
期間:未定
キャンペーンが終了する前に、申し込みはお急ぎくださいね。
ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。
本サイト「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、今すぐ始めてみて下さいね。
最後に本記事の内容をまとめておきますね。
- STRAIL(ストレイル)は、一流のパーソナルコーチがつくから学習効率が最大3.8倍、タイムパフォーマンス重視の英語コーチング!
- X(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、良い口コミ評判が多い
- STRAIL(ストレイル)の2つのデメリット
- 英会話レッスンはやらない
- 初心者コースは給付金が使えない
- STRAIL(ストレイル)の3つのメリット
- 学習効率重視だから続けられる
- 行動科学に基づき習慣化できる
- 返金保証があるから安心
- STRAILのコースは、3つのコース(ビジネス英語、TOEIC L&R TEST、初心者)から選択可能
- 料金は全コース共通で、入会金55,000円、受講料297,000円
- 無料体験の申込方法は簡単4ステップ
- STRAIL(ストレイル)と比較される英語コーチング
- STRAILで学べば、次のような事がかないます
- 1日たった1.5時間の効率的な英語学習が身に付く
- 卒業後も学習習慣が継続できる
- 30日間返金保証があるから安心して始められる
- 今まで英会話に挫折してきた人も上達する
- TOEIC、VERSANTの点数がアップし目標に近づく
- キャリアアップの条件を満たし昇進・転職がかなう