ELT英会話の口コミ評判は?料金・デメリットも詳しく解説!

記事内に広告が含まれています。

英会話スクールもいっぱいあって、どこがいいか迷ってしまいますよね。

ネイティブ講師に学べる英会話スクールをお探しの方は、どのスクールが最適なのでしょうか?

この記事では、人生を豊にする英語、1984年ロンドン創業の英会話スクール「ELT英会話」を徹底調査しています。

ELT英会話の口コミ評判、徹底調査した筆者が考えるメリット・デメリット、料金、体験レッスンの申込方法を分かりやすく解説していますので、参考にしてくださいね。

結論から言うと、口コミ評判に関しては、X(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、良い口コミ評判が多く好評な英会話スクールのようです。

悪い口コミ評判
  • レッスンの質はいいのだけど高い
良い口コミ評判
  • 夜中にレッスンしてくれるのはありがたい
  • 指導がきめ細やか。独学では得られない成果を得られる気しかない
  • 予約もとりやすくて同じ先生が専属でついてくれる

ELT英会話のスクール概要、メリット・デメリットは、以下のとおりです。

スクール名ELT英会話
特徴・サービス内容・ネイティブ講師による高品質レッスン
・日本人カウンセラーによる学習サポート
・固定制の講師によるオーダーメイドのレッスン
コース・教材日常英語、一般ビジネス英語、特化型ビジネス英語、エグゼクティブ英語、IELTS、TOEFL、英検準1級以上、A-Level、大学入試、IB (国際バカロレア)、TEAP、インター/ボーディングスクール、専門分野/特殊カリキュラム
月額税込料金日常英会話、一般ビジネス英語:月2回16,720円~
特化型ビジネス英語:12回116,160円~
IELTS:8回77,440円~ など
レッスン時間50分レッスン単価8,360円~
入会費無料教材費3千~1万円
受講形態オンライン受講形式マンツーマン
その他サービスインターナショナル&ボーディングスクール
法人・団体向けサービス
体験・カウンセリング有料体験50分1,980円(オンライン)
スクール場所オンライン運営会社セキジン合同会社
【PR】公式HPhttps://www.eltschool.jp/
メリット

1.ネイティブ講師100%保証
2.学習サポートが充実
3.専属講師で効率学習

デメリット

1.体験レッスンが有料
2.他社に比べ料金が高め
 

\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

この記事を読めば、ELT英会話がどんな方におすすめかが分かります。

後悔しないように、自分に合った英会話スクールを選んでくださいね。

✓記事の信頼性・筆者経歴

  • 慶應義塾大学理工学部修士課程修了
  • 外資系コンサルティング会社アクセンチュア元勤務
  • 保持資格はプロフィールご参照
  • 小学生2児の育児中
この記事はこんな人におすすめ
  • ELT英会話について詳しく知りたい
  • 英語学習が続かない
  • ネイティブに学べる英会話教室を探している
  • なかなか自分に合った英会話スクールが見つからない
  • 今まで英会話スクールや英語コーチングで上達しなかった
  • 英語習得で昇進・就職・転職をかなえたいビジネスパーソン

ELT英会話で学べば、次のような事がかないます。

  • ネイティブ講師に教えてもらえる
  • 学習サポートが充実しているから安心
  • 専属講師がつくから効率的に学習を進められる
  • 今まで英語学習に挫折してきた人も上達する
  • 英語力がアップし目標に近づく
  • キャリアアップの条件を満たし昇進・転職がかなう

英会話教室・英会話スクールおすすめ39選を徹底比較【選び方もご紹介】の記事では、英会話教室おすすめ39選を徹底比較しています。

英語コーチングスクールおすすめ44選を徹底比較【選び方もご紹介】の記事では、英語コーチングスクール44選を徹底比較しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。

それでは、ELT英会話について、分かりやすく解説していきますね。

まずは気になる口コミ評判から見ていきましょう!

ELT英会話の口コミ評判は?

ELT英会話の口コミ評判は?

ここでは、X(旧twitter)、Googleの口コミ評判を紹介しますね。

悪い口コミ評判

ELT英会話の悪い口コミ評判は、

悪い口コミ評判
  • レッスンの質はいいのだけど高い

実際の口コミ評判はこちらです。

良い口コミ評判

ELT英会話の良い口コミ評判は、

良い口コミ評判
  • 夜中にレッスンしてくれるのはありがたい
  • 指導がきめ細やか。独学では得られない成果を得られる気しかない
  • 予約もとりやすくて同じ先生が専属でついてくれる

実際の口コミ評判はこちらです。

\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

それでは続いて、徹底調査した筆者が考えるELT英会話のデメリットについて解説します。

ELT英会話の2つのデメリット

ELT英会話のデメリットは、次の2つです。

ELT英会話の2つのデメリット

ひとつずつ解説しますね。

1.体験レッスンが有料

ほとんどの英会話教室が、無料で体験レッスンを受けることができますが、ELT英会話の体験レッスンは有料(税込1,980円)です。

レッスンの雰囲気や内容を知る上でも体験レッスンは必ず受けたいと思っている人が多いと思いますが、有料と聞くとちょっと気が引けてしまいますね。

ただ、体験レッスン後に入会した場合、この体験レッスン料は受講料から差し引かれるので、実質無料になります。

通常のレッスンと同様に高品質な指導を受けることができるので、興味のある方は体験してみると良いでしょう。

2.他社に比べ料金が高め

ELT英会話は、他社に比べると料金が高めです。

下の章で、英会話教室の料金比較をしていますので、ご参考にしてください。

料金が安い英会話スクールをお探しの方は、「ネイテイブキャンプ」「DMM英会話」「Cambly」などを検討すると良いでしょう。

参考記事で各社について詳しく解説しています。ご参考にしてくださいね。

参考記事:

ネイティブキャンプの口コミ評判料金は?ひどいと言われる理由を調査!
DMM英会話の口コミ評判は?効果・料金についても詳しく解説!
Cambly(キャンブリー)の口コミ評判・料金は?キッズ・初心者も大丈夫?

料金が安い英会話教室・英会話スクールおすすめ5選を徹底比較!の記事では、料金の安い英会話スクールおすすめ5選を徹底比較し、ランキング形式で紹介しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。

\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

それでは続いて、メリットも見ていきましょう。

ELT英会話の3つのメリット

ELT英会話のメリットは、次の3つです。

ELT英会話の3つのメリット

順番に解説します。

1.ネイティブ講師100%保証

ELT英会話のメリット1
ネイティブ講師100%保証
出典:ELT英会話

ELT英会話の所属講師は100%ネイティブ・スピーカーです。

オックスフォード大学やケンブリッジ大学等の一流校で学んだ講師による高品質レッスンを受講することができます。

ネイティブの英語は速く単語も難しいですが、ELT英会話ならネイティブの英語に慣れることが可能。

ネイティブ英語を学びたい方におすすめな英会話スクールです。

2.学習サポートが充実

ELT英会話のメリット2
学習サポートが充実
出典:ELT英会話

ELT英会話は、日本人カウンセラーによる充実した学習サポートを提供しています。

ロンドンで日本人10,000人の英語習得を支援したノウハウを最大限に活用し、多くの企業から選ばれています。

日本人特有の課題を正確に把握し、それを克服するために日本人ならではの視点で選び抜いた教育アプローチを提供。

学習プランや相談も経験豊富な日本人カウンセラーにいつでも相談可能です。

3.専属講師で効率学習

ELT英会話のメリット3
専属講師で効率学習
出典:ELT英会話

ELT英会話は、一般的な通学型英会話と同様に専属ネイティブ講師が毎回のレッスンを担当することで受講生の課題点を解決していきます。

課題を理解した講師だから効率的に学習を進めることが可能です。

それでは、ELT英会話で学ぶ事で、本当に効果が出るのか見ていきましょう!

ELT英会話で学ぶ効果は?

ELT英会話で学ぶ効果は?

公式サイトに掲載された受講生の声から、効果を探ってみましょう!

山口 雅史さん 株式会社 技研製作所

ELT英会話と出会うことで、ネイティブ講師の方々にお世話になり、短期間で800くらいまでスコアも上がりました。

英語でフルペーパーの論文を執筆しておりまして、地盤工学系の国際学会で、私どもの施工事例について発表しました。幸いなことにベスト・プレゼンターション・アワードをそのセッションで受賞しました。

(出典:ELT英会話公式サイト)

渡辺 枝里子さん モデル/ラジオパーソナリティ

ELT英会話に通ってから聞き取れるようになりました。店員さんとも英語で会話が出来るようになって、自分の聞きたいことが聞けるようになりました。

(出典:ELT英会話公式サイト)

本城 智子さん 全国通訳案内士

South Hampstead High Schoolというイギリスで一番古い女子のための学校として設立された学校に合格することができました。

South Hampstead High Schoolは現地でもとても有名な学校なので、過去問のような問題であったりとか出題の傾向が分析されていて書店にもあるので、そういったテキストを使いながら合格レベルまで上げていってもらいました。

(出典:ELT英会話公式サイト)

小池 静香さん 中学校2年生のお母さま

14歳、中学2年生で英検1級に合格できました。

ELT英会話に入った5年生のときは、学校でわずかに習ったローマ字だけが頼りでした。たった3年半でここまで成長させていただけたのは、愛情をたっぷりかけてくれたKirsten先生と、たくさんの変更にも快く対応してくださったELT英会話のスタッフの方々のおかげです。

(出典:ELT英会話公式サイト)
\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

続いて、ELT英会話の料金プランを見ていきましょう。

ELT英会話の料金プランは?

ELT英会話の料金プランは?

ELT英会話の料金プランは、細かく設定されているため、ここでは、いくつかピックアップしてご紹介します。

詳細はお問い合わせくださいね。

コース名回数月額税込料金
日常英会話、一般ビジネス英語月2回16,720円
月4回31,680円
月8回61,160円
月12回89,100円
特化型ビジネス英語12回~116,160円~
IELTS対策8回~77,440円~

1レッスン50分、一括購入もあり、入会金:無料、教材費:3千~1万円

それでは、他の英会話教室と料金比較をしてみましょう。

ELT英会話と他の英会話教室の料金比較

下の表が各社のレッスン単価を比較したものです。料金の目安として英会話教室の検討材料にお使いください。

料金の詳細を確認されたい方は、スクール名をクリックすると、各スクールの公式サイトに遷移できます。

【PR】スクール名ロゴレッスン時間レッスン単価(税込)
ネイテイブキャンプネイティブキャンプロゴ1~25分レッスン無制限
クラウティクラウティロゴ10分/25分73円~
Weblio英会話weblio英会話ロゴ25分137円~
DMM英会話DMM英会話ロゴ25分161円~
Kimini英会話Kimini英会話ロゴ25分161円~
Camblycamblyロゴ15分162円~
レアジョブ英会話レアジョブ英会話ロゴ25分173円~
産経オンライン英会話Plus産経オンライン英会話プラスロゴ25分195円~
EF English LiveEF english liveロゴ45分196円~
ECCオンラインレッスンECCオンラインレッスンロゴ25分198円~
ワールドトークワールドトークロゴ25分261円~
NOVAノバロゴ40分283円~
GLOBE英会話GLOBE英会話ロゴ45分316円~
Bizmatesbizmatesロゴ25分345円~
QQ EnglishQQEnglishロゴ25分432円~
ワンコイングリッシュワンコイングリッシュロゴ60分550円~
Tomodachi-USAtomodachiUSAロゴ25分825円~
AmazingTalkeramazing talkerロゴ50分1,711円~
AQUES(アクエス)AQUESロゴ50分1,760円~
英会話プライマリー英会話プライマリーロゴ60分1,785円~
シェーン英会話シェーン英会話ロゴ50分2,200円~
NOAH Online English Lessonノアオンラインロゴ25分2,200円~
イングリッシュビレッジイングリッシュビレッジロゴ40分2,310円~
ステージラインステージラインロゴ50分2,548円~
ECC外語学院ECC外語学院ロゴ40分2,786円~
英会話イーオンイーオンロゴ50分3,093円~
ネス外国語会話ネス外国語会話ロゴ40分3,093円~
日米英語学院日米英語学院ロゴ55分3,666円~
Berlitzベルリッツロゴ55分4,180円~
KEC外語学院KEC外語学院ロゴ90分4,188円~
ブリティッシュカウンシルブリティッシュカウンシルロゴ60分4,565円~
ロゼッタストーン・ラーニングセンターロゼッタストーンラーニングセンターロゴ50分4,700円~
日米会話学院日米会話学院ロゴ120分5,454円~
bわたしの英会話bわたしの英会話ロゴ40分5,500円~
Gabaマンツーマン英会話Gaba英会話ロゴ40分5,550円~
ハミングバードハミングバードロゴ50分5,830円~
Aitem(アイテム)Aitemロゴ2時間5,880円~
ELT英会話ELT英会話ロゴ50分8,360円~
バークレーハウス語学センターバークレーハウス語学センターロゴ120分26,400円~

各社サービス内容が異なりますので、料金とサービス内容をしっかりと確認した上で、どの英会話教室にするか検討すると良いでしょう。

\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

続いて、ELT英会話の会社概要について解説します。

ELT英会話の会社概要は?

ELT英会話の会社概要は、以下のとおりです。

会社名セキジン合同会社
事業内容オンライン英会話事業、職業安定法に基づく有料職業紹介事業
設立
基本財産
代表者田中 達也
所在地〒108-0075
東京都港区港南二丁目16番2号 太陽生命品川ビル28階
ホームページhttps://www.sekigin.com/

さて、ELT英会話に関して色々と解説してきましたが、まだ不明点があると思いますので、次の章のよくある質問で疑問点を解消しましょう。

【Q&A】ELT英会話に関するよくある質問5選

【Q&A】ELT英会話に関するよくある質問5選

この章では、Q&Aの形式で、ELT英会話に関するよくある質問について解説しますね。

Q
講師の先生はどのような方々ですか?
A

95%以上がイギリス出身のネイティブスピーカーです。

一部アメリカやオーストラリア、ニュージーランド及びカナダ出身の講師も在籍しています。

Q
月の途中からでも入会できますか?
A

はい、可能です。

入会月の費用は当月の受講レッスン回数に応じて翌月の決済時に調整されます。

Q
家族でプランを共有することはできますか?
A

はい、可能です。

夫婦およびお子さんとプランを共有できます(例:月12回プランで入会し親が月8回受講、お子さんが月4回受講)

Q
支払方法について教えてください。
A

ELT英会話の支払方法は、銀行振込、各種クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express、Diners)の2つから選択できます。

Q
退会・解約方法について教えてください。
A

ELT英会話の退会方法は、退会希望月の前月15日までに、所定の方式(電子メール又はウェブページの問い合せフォーム)により、退会を申し出ることにより退会することができます。

※退会申出が15日を超えたとき、退会希望月の翌月末に退会完了となります。

疑問が解消されたところで、ELT英会話で学ぶことで、あなたの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。

ELT英会話で学べば・・・

ELT英会話で学べば、次のような事がかないます。

  • ネイティブ講師に教えてもらえる
  • 学習サポートが充実しているから安心
  • 専属講師がつくから効率的に学習を進められる
  • 今まで英語学習に挫折してきた人も上達する
  • 英語力がアップし目標に近づく
  • キャリアアップの条件を満たし昇進・転職がかなう
\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

まずは自分に合った英会話スクールか体験レッスンで確認しましょう。

次の章で、体験レッスンの申込方法を解説しますね。

ELT英会話の体験レッスンの申込方法

ELT英会話の体験レッスンの申込方法

ELT英会話の体験レッスンの申込方法は、簡単3ステップ!

体験レッスンの申込方法
  • STEP1
    以下の緑のボタンからELT英会話の公式サイトにアクセスし、画面上部の「体験レッスン申し込み」をクリックします。
    \ 【PR】まずは体験レッスン!簡単お申込み!/
    ELT英会話申込手順1
    出典:ELT英会話
  • STEP2
    ご受講者名、メールアドレス、ご年齢、学習目的等を入力し、「送信する」をクリックします。
    ELT英会話申込手順2
    出典:ELT英会話
    ELT英会話申込手順3
    出典:ELT英会話
  • STEP3
    送信完了画面が表示されれば、申込完了!

ELT英会話の担当者から、後日連絡がきますので、しばらくお待ちくださいね。

さて、上記申込手順をもとに、お申し込みはできましたでしょうか。

英会話スクールを検討する上で、他のスクールも気になりますよね。

次の章で、ELT英会話と比較される英会話スクールについて解説します。

ELT英会話と比較される英会話スクールは?

英会話スクールカオスマップ

ELT英会話と比較される英会話スクールは、英会話教室・英会話スクールおすすめ39選を徹底比較【選び方もご紹介】をご参考にしてください。

無料体験・無料カウンセリングを何社か受けて、しっかり比較検討した上で、自分に合った英会話スクールに入会すると良いでしょう。

英語コーチングスクールおすすめ44選を徹底比較【選び方もご紹介】の記事では、英語コーチングスクール44選を徹底比較しています。こちらの記事も参考にしてくださいね。

ここまでELT英会話に関して、解説してきました。

最後に、本記事についてまとめておきますね。

ELT英会話の口コミ評判 まとめ

ELT英会話の口コミ評判 まとめ

今回は、ELT英会話について書きました。

ぜひ、他の英会話スクールと比較してみてください。

体験レッスンに申し込んでみようと思った方は、上記申込方法を参考に申し込んでみてくださいね。

体験後に無理な勧誘は一切ありませんよ。

ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。

本サイト「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、今すぐ始めてみて下さいね。

\ おすすめ英会話スクールを要チェック!!/

最後に本記事の内容をまとめておきますね。

  • ELT英会話は、人生を豊にする英語、1984年ロンドン創業の英会話スクール
  • X(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、良い口コミ評判が多い
  • ELT英会話の2つのデメリット
    1. 体験レッスンが有料
    2. 他社に比べ料金が高め
  • ELT英会話の3つのメリット
    1. ネイティブ講師100%保証
    2. 学習サポートが充実
    3. 専属講師で効率学習
  • ELT英会話の料金プランは、細かく設定されている(一般ビジネス英語50分月2回16,720円~、入会金:無料、教材費:3千~1万円)
  • 体験レッスンの申込方法は簡単3ステップ
  • ELT英会話と比較される英会話スクール
  • ELT英会話で学べば、次のような事がかないます
    • ネイティブ講師に教えてもらえる
    • 学習サポートが充実しているから安心
    • 専属講師がつくから効率的に学習を進められる
    • 今まで英語学習に挫折してきた人も上達する
    • 英語力がアップし目標に近づく
    • キャリアアップの条件を満たし昇進・転職がかなう