プログラミングスクールもいっぱいあって、どこがいいか迷ってしまいますよね。
コース・講座の多いプログラミングスクールをお探しの方は、どのプログラミングスクールが最適なのでしょうか?
この記事では、はじめてのスクールで不安が自信に変わる受講生満足度96.5%のスクール「Winスクール」を徹底調査しています。
Winスクールの口コミ評判、徹底調査した筆者が考えるメリット・デメリット、料金、無料カウンセリングの申込方法を分かりやすく解説していますので、参考にして下さいね。
結論から言うと、口コミ評判に関してはX(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、全体的には良い口コミが多い印象です。
やばいと言われる理由としては、「講師に当たり外れがある」「料金が高く元は取れない」といった口コミや運営上の不手際に対する評判が影響しているのかもしれません。
Winスクールのスクール概要、メリット・デメリットは以下のとおりです。
スクール名 | Winスクール | ||
受講期間 | 3日間~36週間 | 運営会社 | ピーシーアシスト(株) |
転職支援 | 〇 | ポートフォリオ | 〇 |
転職・返金保証 | × | 副業 | 〇 |
フリーランス | × | 教養 | 〇 |
無料カウンセリング | 〇 | 講師 | エンジニア経験のあるプロ講師 |
入学金+教材費 | 24,200円 | 最低料金 | 216,700円 |
税込料金 | Javaプログラミング192,500円 | ||
学べる言語 | Java、Python、JavaScript、Ruby、PHP、C言語、C#、HTML5・CSS3など | ||
対応業種 | WEB、デザイン、ネットワーク、DX、データ分析 | ||
就職・転職実績 | dodaによる紹介 | 【PR】公式HP | Winスクール |
1.ピッタリな講座が見つかる
2.指導実績豊富で安心
3.多様な受講スタイル
1.マンツーマンではない
2.転職保証は付いていない
この記事を読めば、Winスクールがどんな方におすすめかが分かります。
後悔しないように、自分に合ったプログラミングスクールを選んでくださいね。
✓記事の信頼性・筆者経歴
Winスクールでプログラミングを学べば、次のような事がかないます。
プログラミングスクールおすすめ51選を徹底比較!の記事で、プログラミングスクールの徹底比較を行っています。ご参考にどうぞ。
WEB開発が学べるプログラミングスクールおすすめ5選を徹底比較!の記事で、WEB開発が学べるプログラミングスクール5選を5つの項目で比較し、ランキング形式でご紹介しています。こちらの記事もご参考にしてください。
それでは、Winスクールについて、分かりやすく解説していきますね。
まずは気になる口コミ評判から見ていきましょう!
Winスクールの口コミ評判は?


ここでは、X(旧twitter)、Googleの口コミ評判を紹介しますね。
悪い口コミ評判
Winスクールの悪い口コミ評判は、
実際の口コミ評判はこちらです。
WINスクールもあるけどやっぱり半年30万はするなぁ🗿
— トニー(係長)@DMC1コンボ研究家 (@dnctony) August 28, 2022
住宅ローンも払わないいかんし、親は頼れんし、来月から超節約して行くか…🗿
winスクールで渡される紙の資料の内容がデジタル資料と違いすぎて指摘したのに、仕方ないです…それでやってください。と言われたので、zoomの講師に伝えたらpythonのTensorFlowとか今使えないから資料変えたほうがいいねっていわれて、ブチギレない人間なんている?(いや、いない)
— 去稚心 (@sakura0211kiku) September 4, 2024
今日Winスクール(パソコンとかcadとかプログラミングとか教えてくれるやつ)行ったら予約成立しているのに教室が閉まっているという事件があった
— 朱雀 (@krsmntyiky) August 6, 2023
Winスクール事前申込を1週間前にして
— はい (@LIRPfLbxzKAkFgH) April 2, 2023
事前入学希望日を今日にしてたのに
やっと入学日確定メールが届いた
大丈夫かな?
勧誘メールがしつこい所より
ちょっと心配になる。
お金かけて頑張ろうとしてるのに
授業料のもとはとれず。。自分のやりたいことをしっかり伝えないと現場の講師に伝わらず、だらだら教科書をやる感じでした。 講師の方もその場でわからないとグーグルで調べ初めて自習と変わらないです。高いお金払って、パソコンと机を借りてる感じでした。 知り合いには別のスクールをオススメせざるをえないスクールでした。
出典:Google口コミ
講師によって当たり外れが大きい。質問すると時間を使うだけ使って分かりづらい説明をして何故か自信ありげに元の位置に戻るというハズレの講師がいた。
出典:Google口コミ
良い口コミ評判
Winスクールの良い口コミ評判は、
実際の口コミ評判はこちらです。
ここ最近定時後にWinスクールで毎日1コマだけ資格勉強してるけど無理なく学習できてちょうど良すぎる
— azaz🦦🍬 (@rakko_amedama) July 16, 2025
去年6月から始めたwinスクールは今週金土日、来週一週間、一日2限ずつ受講して、4/12の授業で卒業になりそうです!卒業予定より2ヶ月前倒し、挫折せず全てのカリキュラムをこなせたのは嬉しいです☺️いろいろ勉強になったな〜!
— 夢山紗也佳🎨イラストレーター占い師 (@yumeyamaillust) March 29, 2024
今日からプログラミングスクール(Winスクール)受講開始です!!
— な🐬 (@irunadayo) January 12, 2022
夜勤明けに通うのでねーーむかった(笑)
今回やったところはプロゲートや独学で繰り返しやった範囲だったのでほぼ質問もせずやれました。
Winスクールだと、やる順番が覚えやすくて良かった〜!
あと、環境設定やれるのがいい!
やっぱりマーケティングは実践で身につけていくものなんだなという気づきと理解。
— たなさや | | Webマーケ 写真は桃畑(実家) (@1983sayakasan) September 5, 2022
人の役に立てるようになるためには、強くならなければ。
とりあえず、
Winスクールのカウンセリングがめちゃくちゃ良かったということを呟いておきます。#Winスクール
ひとり一人丁寧な対応で、講師の方とも接しやすかったです。ちゃんと考えてくれるので、迷っている方はぜひ説明を聞いてみると良いと思います。
出典:Google口コミ
数年前に会社からの研修で利用させていただき、昨年秋から再び個人的にスキルアップのため10ヶ月ほど通いました。 授業はマンツーマンではありませんが、困った時など担当の先生以外でも対応して下さいますので、通り掛かりの先生に声かけたり、手を挙げたら対応して頂けました。 私が当たった先生は皆さん親身に話を聞いて下さいましたし、色々フォロー頂けて大変ありがたかったです。 通って良かったです。
出典:Google口コミ
それでは、徹底調査した筆者が考えるWinスクールのデメリットについて解説します。
Winスクールの2つのデメリット
Winスクールのデメリットは、次の2つです。


ひとつずつ解説していきますね。
1.マンツーマンではない
Winスクールは、マンツーマンではありません。
講師1人につき平均3名の受講生を指導するレッスン形式です。
じっくりマンツーマンで指導してもらいたい人には不向きでしょう。
マンツーマンのおすすめプログラミングスクールは、「コードキャンプ」「侍エンジニア」「DMMウェブキャンプ」などです。
参考記事で各社について詳しく解説しています。ご参考にしてくださいね。
参考記事:
コードキャンプの口コミ評判は?料金・デメリットも徹底調査!
侍エンジニアの口コミ評判料金は?炎上、ひどい、やばい、邪魔って何?
DMMウェブキャンプの口コミ評判料金は?エンジニア転職に失敗しない?
2.転職保証は付いていない
Winスクールは、転職サポートも実施していますが、転職保証は付いていません。
スクールによっては、企業から内定提示を受領できなかった場合、受講料全額の返金を受けることができる転職保証が付きます。
転職できるか不安な方は、転職保証付きのスクールを検討すると良いでしょう。
転職保証付きのおすすめプログラミングスクールは、「テックアカデミー」「侍エンジニア」「ポテパンキャンプ」などです。
参考記事で各社について詳しく解説しています。ご参考にしてくださいね。
参考記事:
テックアカデミーの口コミ評判料金は?未経験でも副業/転職できる?
侍エンジニアの口コミ評判料金は?炎上、ひどい、やばい、邪魔って何?
ポテパンキャンプの口コミ評判は?就職先も徹底調査!
それでは続いて、Winスクールのメリットについて解説します。
Winスクールの3つのメリット
Winスクールのメリットは、次の3つです。


順番に解説しますね。
1.ピッタリな講座が見つかる


Winスクールが提供しているカリキュラムは300以上。
多くの講座を提供しているから、あなたにピッタリな講座がきっと見つかるでしょう。
無料カウンセリングで受講相談ができるので、活用するのがおすすめです。
2.指導実績豊富で安心


Winスクールは、34年の指導の歴史があり、指導実績豊富で安心です。
年間3,000人が資格取得に成功しており、結果の裏付けもありますね。
企業からの受講生が約半数を占め、信頼の証明と言えるでしょう。
3.多様な受講スタイル


Winスクールは、多様な受講スタイルを提供しています。
北海道から鹿児島まで全国にあるスクールに通学する方法と、自宅や職場から受講できるオンライン受講の選択肢が用意されています。
ご自身のライフスタイルに合わせて、最適な受講スタイルを選ぶことが可能です。
続いて、Winスクールの講座・料金を見ていきましょう。
Winスクールの講座・料金は?


Winスクールでは、数多くの講座を提供しています。詳細は公式サイトをご確認ください。
ここでは、一部の講座の料金をご紹介しますね。
講座名 | 受講期限 | 税込料金 |
Javaプログラミング | 3ヶ月 | 216,700円 |
WEBシステム開発(Spring Boot) | 2ヶ月 | 161,700円 |
プロジェクト開発実践 | 3ヶ月 | 200,200円 |
Pythonプログラミング | 3ヶ月 | 216,700円 |
C言語プログラミング | 3ヶ月 | 216,700円 |
ネットワーク構築基礎 | 2ヶ月 | 119,900円 |
※料金には、受講料、入学金、教材費が含まれます。
それでは続いて、Winスクールの会社概要について解説します。
Winスクールの会社概要は?
Winスクールの会社概要は、以下のとおりです。
会社名 | ピーシーアシスト株式会社 |
事業内容 | 総合ITスクール事業、法人向け人材育成事業、オンライン実践型ITスクール事業 |
設立 | 1991年9月 |
資本金 | 9,800万円 |
代表者 | 亀田 昭 |
所在地 | 〒106-6135 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー35階 |
ホームページ | https://www.pcassist.co.jp/ |
Winスクールに関して色々と解説してきましたが、まだ不明点があると思いますので、次の章のよくある質問で疑問点を解消しましょう。
【Q&A】Winスクールに関するよくある質問5選


この章では、Q&Aの形式で、Winスクールに関するよくある質問について解説しますね。
- Qどんな受講スタイルですか?
- A
Winスクールでは、主に「通学(教室でご受講)」「オンライン」の2つの受講スタイルが用意されています。
どちらの場合も講師1人につき平均3名の受講生を指導する個別レッスン形式です。
「通学」では実際にその場にいる講師、「オンライン」では画面共有をしている講師が、受講生の受講の様子を確認しながら、一人ひとりの講座内容にあわせて直接指導します。
- Q学校や仕事の課題など、必要なことだけ個別指導で教えてもらえますか?
- A
Winスクールでは、持ち込み課題への個別指導は行っていません。
Winスクールで用意したテキストに沿って、個別に指導しています。
基礎から体系立てて学習することで、ご自身の課題に対しても「自分で考え解決する実力」を身に着けることが可能です。
- Q就職サポートはありますか?
- A
Winスクールは、複数の転職サービス企業と完全提携しています。
受講生専用のキャリアアドバイザーが求人の紹介から応募書類の作成・応募、書類選考/面接、内定・入社まで完全無料で手厚くサポートします。
- Q支払方法について教えてください。
- A
Winスクールの支払方法は、現金持参、銀行振込、カード決済(VISA・MASTER)、ローンから選択可能です。
- Qクーリングオフや解約はできますか?
- A
はい、初回受講日の前日までに下記へご連絡ください。
- 初回受講前:フリーダイヤル (0120-20-9821)へご連絡ください。
- 初回受講後:講師へご相談ください。
疑問が解消されたところで、Winスクールで学ぶ事で、あなたの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。
Winスクールで学べば・・・
Winスクールで学べば、次のような事がかないます。
まずは自分に合ったプログラミングスクールか無料カウンセリングで確認しましょう。
次の章で、無料カウンセリングの申込方法を解説しますね。
Winスクールの無料カウンセリングの申込方法


Winスクールの無料カウンセリングの申込方法は、簡単7ステップ!
Winスクールの担当者から、後日連絡がありますので、しばらくお待ちくださいね。
さて、上記申込手順をもとに、お申し込みはできましたでしょうか。
プログラミングスクールを検討する上で、他のスクールも気になりますよね。
次の章で、Winスクールと比較されるプログラミングスクールについて解説します。
Winスクールと比較されるプログラミングスクール


Winスクールと比較されるプログラミングスクールは、プログラミングスクールおすすめ51選を徹底比較!の記事で、プログラミングスクールの徹底比較を行っていますので、こちらの記事を参考にしてくださいね。
WEB開発が学べるプログラミングスクールおすすめ5選を徹底比較!の記事で、WEB開発が学べるプログラミングスクール5選を5つの項目で比較し、ランキング形式でご紹介しています。こちらの記事もご参考にしてください。
プログラミングスクールの無料カウンセリング・無料体験をいくつか受けてみて、自分に合ったプログラミングスクールに入会すると良いでしょう。
ここまでWinスクールに関して、解説してきました。
最後に、本記事の内容をまとめておきますね。
Winスクールの口コミ評判 まとめ


今回は、Winスクールについて書きました。
ぜひ、他のプログラミングスクールと比較してみてください。
無料カウンセリングに申し込んでみようと思った方は、上記申込方法を参考に申し込んでみてくださいね。
相談後に無理な勧誘は一切ありませんよ。
ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。
本サイト「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、今すぐ始めてみてくださいね。
最後に本記事の内容をまとめておきますね。
- Winスクールは、はじめてのスクールで不安が自信に変わる受講生満足度96.5%のスクール
- X(旧twitter)、Google口コミを調査したところ、全体的には良い口コミが多い印象
- Winスクールの2つのデメリット
- マンツーマンではない
- 転職保証は付いていない
- Winスクールの3つのメリット
- ピッタリな講座が見つかる
- 指導実績豊富で安心
- 多様な受講スタイル
- Winスクールは、数多くの講座を提供。料金は10万~20万円の講座が多い
- 無料カウンセリングの申込方法は、簡単7ステップ
- Winスクールと比較されるプログラミングスクール
- Winスクールで学べば、次のような事がかないます
- 講座数が豊富でピッタリな講座がきっと見つかる
- 指導実績豊富だから安心して学べる
- 多様な受講スタイルから選択できる
- 初心者でも確実にスキルが身に付く
- 充実した補助金・入学特典を受けられる
- エンジニアに転職して活躍できる