楽天三木谷浩史氏おすすめの習い事プログラミング!その学習方法は?

世の中には習い事がいっぱいあって、何がいいか迷ってしまいますよね。

AIやDXが浸透して、仕事の転換も急がれる昨今。最近は、AIに仕事が取って代わる、奪われるといった記事を多く目にします。

また現在は、副業を推奨する企業がある程、個人で稼ぐ時代。ご自身の可能性・適正を考えて、稼げる習い事をしたいですね。

現在成功している有名人がやっていた習い事から、おすすめの習い事を探る連載記事。

今回は、習い事を選ぶ際の参考として、あの楽天創業者である三木谷浩史氏もすすめる「プログラミング」をピックアップしたいと思います。

この記事を読めば、「プログラミング」が習い事としておすすめの理由が分かります。また、実際に成功している有名人がすすめる習い事なので、参考になりますよ。

IT業界に20年以上携わってきた筆者もおすすめする習い事です。

「プログラミング」の習い事のメリット・デメリットを理解した上で、習い事を選択してくださいね。

メリット

1.仕事の効率がアップする
2.企業のDX化で重宝される
3.コンピューターシステムの理解
4.将来的に必要とされるスキル
5.資格取得で給料アップが可能
6.副業で稼げる
7.応用が利く

デメリット

1.時間や費用の負担
2.学習の負担
 
 
 

 

✓記事の信頼性・筆者経歴

  • 慶應義塾大学理工学部修士課程修了
  • 外資系コンサルティング会社アクセンチュア元勤務
  • 20年以上IT従事、Java、Javascriptはじめ書けるプログラミング言語10言語以上
  • 保持資格はプロフィールご参照
  • 小学生2児の育児中
この記事はこんな人におすすめ
  • 社会人・ビジネスパーソン
  • 習い事に興味があり、どの習い事が良いか分からない人
  • プログラミングを習うのに役立つサービスをお探しの人
  • プログラミングスクールの比較が面倒な人

プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます。

  • 仕事の効率がアップする
  • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
  • 資格取得で給料がアップする
  • 副業で稼げる
  • 会社に頼らず個人でも稼げる

プログラミングスクールおすすめ51選を徹底比較!2024年最新版の記事で、プログラミングスクールの徹底比較を行っています。ご参考にどうぞ!

プログラミングを学んで転職をお考えの方は、まずは「ビズリーチ」で現在のご自分の市場価値の確認、転職市場の情報収集をするのが良いでしょう。

転職を考えていない方も、この機会にぜひお試しください。無料で登録できます。

    \ 【PR】登録無料!簡単お申込み!/

それではまず、成功している有名人として今回取り上げた楽天創業者三木谷浩史氏は、どんな人物なのか見ていきましょう。

楽天創業者 三木谷浩史氏とはどんな人?プロフィール紹介!

楽天創業者 三木谷浩史氏とはどんな人?プロフィール紹介!

あの楽天の創業者三木谷浩史氏のプロフィールをご紹介します。

三木谷 浩史(みきたに ひろし、1965年3月11日 – )は、日本の実業家、慈善活動家。

楽天グループの創業者であり、代表取締役会長兼社長。兵庫県神戸市出身。一橋大学商学部卒業。ハーバード大学経営大学院修了。

1995年1月17日、阪神・淡路大震災で故郷の神戸が瓦礫の山と化し、敬愛していた叔父叔母を失ったことが人生観に大きな影響を与えた。間もなく起業を決意。

11月、日本興業銀行を退職、コンサルティング会社のクリムゾングループを設立。慶大院卒の新卒者だった本城愼之介と2人だけの起業であった。

1996年2月、株式会社クリムゾングループ代表取締役社長。1997年2月7日、クリムゾングループで稼いだ6000万円を元手に、株式会社エム・ディー・エム(現楽天グループ)を設立。

(出典元:Wikipedia

それでは、三木谷浩史氏についてさらに掘り下げていきましょう!

プログラミングに関して、Bloombergの記事に以下の通り、掲載されています。

英語を社内公用語にした楽天の三木谷浩史会長兼社長が、今度はコンピューターのプログラミング能力を社員に求めている。

近く1万7000人超の社員に、コンピュータープログラムの仕組みや、CPU(中央演算処理装置)とGPU(画像処理半導体)の違いを理解するよう求める見通しだ。プログラミング言語を記述する初級レベルのコーディング能力が必須となる。

楽天は2018年、約260人の非技術系新卒者向けにプログラミング言語Javaの入門レベルとネットワークアーキテクチャー構築の基本スキルを含む6カ月間のコースを設けた。今年4月入社の新卒400人も研修に3カ月を費やすことになる。

(出典元:Bloomberg

続いて、三木谷浩史氏とプログラミングに関する口コミを紹介します。

三木谷浩史氏とプログラミングに関する口コミ

三木谷浩史氏とプログラミングに関する口コミ

三木谷浩史氏とプログラミングに関するX(旧twitter)の口コミを見ていきましょう。

日本史も大切ですが、小学校でもプログラミングが必修化されたように、プログラミングも重要になってきますね。

それでは、三木谷浩史氏以外にどんな有名人がプログラミングができるのかを見ていきましょう。

「プログラミング」ができる有名人は?

「プログラミング」ができる有名人には、他にどんな方がいるのでしょうか?

プログラミングができる有名人
  • ビル・ゲイツ
    (マイクロソフト創業者)
  • 前澤友作(ZOZO創業者)
  • 堀江貴文(ホリエモン)
  • マーク・ザッカーバーグ
    (フェイスブック創業者)
  • 岩田聡(任天堂元社長)
  • 西村博之(ひろゆき)

数々の有名IT企業の創業者がプログラミングを得意としていますね。

こうやって見てくると、プログラミングを習った方が良さそうですが、デメリットがないか気になりますよね。

プログラミングの習い事の2つのデメリット

プログラミングの習い事のデメリットは、次の2つです。

デメリット
  • 時間や費用の負担
  • 学習の負担

こちらもそれぞれ解説していきますね。

1.時間や費用の負担

時間や費用の負担

株式会社SAMURAIによると、

現役エンジニア100名に調査した、エンジニアになるまでに必要な

1日の学習時間は平均4時間24分

期間は平均17カ月

(出典元:PR TIMES

とあるように、長期間にわたる学習時間が必要になってきます。

費用に関しては、学習方法によって変わってきますので、下の「プログラミングの学習方法は?」で記載します。

2.学習の負担

学習の負担

プログラミングは、初めて学ぶ人にとっては、新しい言語やコンセプトが多数登場するため、学習の負担がかかる場合があります。

では、デメリットを理解した上で、それを上回るメリットがどれだけあるのか確認しましょう。

プログラミングの習い事の7つのメリット

プログラミングの習い事のメリットは、次の7つです。

メリット
  • 仕事の効率がアップする
  • 企業のDX化で重宝される
  • コンピューターシステムの理解
  • 将来的に必要とされるスキル
  • 資格取得で給料アップが可能
  • 副業で稼げる
  • 応用が利く

それぞれ解説していきますね。

1.仕事の効率がアップする

仕事の効率がアップする

プログラミングができると、仕事の効率がアップします。

これまで手作業で行っていた業務を、プログラムを組むことで自動化する事が可能になり、その空いた時間を別の業務に割く事ができます。

2.企業のDX化で重宝される

企業のDX化で重宝される

現在、多くの企業でDX化が急務となっています。

DXを推進する上で、プログラミングのスキルは避けて通れません。

プログラミングに精通している人材が不足しており、多くの企業で重宝されます。

3.コンピューターシステムの理解

プログラミングに携わることで、コンピューターシステムの仕組みや原理を理解することができます。

コンピューターシステムを制御するプログラムの作成により、コンピューターの動作に対する洞察力も養われます。

今も今後も、仕事をする上で、パソコンやタブレットなどのコンピュータ機器が必ず必要なため、コンピュータシステムの理解は欠かせない知識です。

4.将来的に必要とされるスキル

将来的に必要とされるスキル

プログラミングで得られるスキルは、IT業界だけでなくほかの業界でも活かせるスキルであるため、将来的なキャリアの選択肢を広げることができます。

世界的にもDXなどデジタル化が加速しており、IT人材はどこの企業も喉から手が出るほど欲しい人材です。

ITに関するスキルを身に付けておけば、IT人材への道も一つの選択肢にできます。

5.資格取得で給料アップが可能

資格取得で給料アップが可能

プログラミングができるようになると、IT資格も取得しやすくなります。

資格手当を支給している企業も多く、給料アップが期待できます。

6.副業で稼げる

副業で稼げる

副業を解禁する企業が増加する中、webサイトのコーディングなどの副業で、案件によっては、数十万円を稼ぐことも可能です。

7.応用が利く

プログラミング言語には、膨大な種類があります。代表的な言語は以下の通りです。

プログラミング言語種類例
  • Java
  • CSS
  • C
  • Javascript
  • SQL
  • C++
  • HTML
  • Python
  • Perl

これらのプログラミング言語は、記述方法が異なるだけで、基礎となる考え方は、共通しています。

プログラミングの基礎
  • データ型と変数
  • 基本構文
  • クラス・オブジェクト
  • 演算子
  • 関数
  • 例外処理

一つのプログラミング言語を覚えれば、他のプログラム言語は容易に習得が可能です。

それでは、情報系の学校でもなかった、文系出身のまったくの初心者でも、今からプログラミングが身につくんでしょうか?

次章で、IT業界歴20年以上の筆者が、プログラミングの学習方法を解説していきますね。

プログラミングの学習方法は?

プログラミングの学習方法は、主に以下2つの方法が挙げられます。

プログラミングの学習方法
  1. 市販の教材を使って独学する
  2. プログラミングスクールを利用する

それぞれ順番に紹介していきます。

1.市販の教材を使って独学する

まずは、市販の教材を買って、プログラムとは何か、基礎知識を学ぶ事をおすすめします。

おすすめの市販教材はこちらです。図書館で借りてもいいでしょう。

これからはじめるプログラミング基礎の基礎

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

定評あるプログラミングの入門書。プログラミングだけではなく、パソコンとはどういったものかも良く分からないという方向けに、コンピュータの仕組みから解説されています。

初心者への入門書として、わかりやすく説明されているので、プログラミングの基礎や全体像を掴めるようになります。

何から勉強すればよいのかわからない方にピッタリの本です。

amazonの口コミ評判はこちら!

「プログラミングとは何か、と言う部分から丁寧に解説されています。プログラミングを今まで習ったことがない人向けの本です。説明が少々わかりづらい部分があったので、星を一つ減らしました。」
(by Пончик)

「プログラミングを学べるというよりは、プログラミングとは何かを学ぶ本です。まずなにからすればいいかを知りたい人におすすめです」
(by Cmk)

「初心者向けを謳う本でも途中から初心者向けから脱線して後半は誰に向けて書いているのか分からない本が多いですが、この本は最後まで初心者向けで分かり易く、ブックマークやweb検索ができて便利でした。」
(by pLxGisZ)

(出典元:amazon口コミ)

基礎が分かったところで、上でも書きましたが、次にどのプログラミング言語を学習するかを決める必要があります。

一つのプログラミング言語を覚えれば応用が利くので、初心者の方には、難易度が低く、簡単に習得できるJavascriptをおすすめします。

Javascriptをすすめる理由
  1. JavaScriptは世界で1番使われているプログラミング言語
    (出典元:Stack Overflow Developer Survey 2018)
  2. 特別な開発環境が必要ない
  3. 学習するための教材が多いので初心者でも始めやすい

おすすめのJavascriptの書籍はこちら。

■確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版 

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

JavaScriptをこれから始める人にも、前に挫折したことのある人にも。

手を動かしてサンプルをひとつずつ作っていくことで、知識だけでなく、
現場で活きる、応用・実践につながる基礎力が「この一冊で」身につきます。

ポイント1「サンプルが楽しい。」
よくある“勉強のためのサンプル”を可能な限り排除し、「こういうの見たことある! 」「こういうのが作ってみたかった! 」というような、実際に仕事に使えそうなサンプルを集めました。なので、最初の「やるぞ! 」というモチベーションを維持したまま、最後のページまで読み進めることができます。

ポイント2「つまずきポイントを徹底カバー。」
初学者がつまずきやすい・挫折しやすいポイントを丁寧に拾って「これはどういうこと?」に対処する解説を用意しています。
共感しながら読み進められる文章で「絶対に挫折しない・させない」内容です。

amazonの口コミ評判はこちら!

「説明も易しく、サンプルプログラムも正常に動くことから、Javascriptに初めて触れる方(もともとプログラムをあまり書いてこなかった方が多いと思われます)に対して良い入門書だと思いました。
すでに何らかのプログラミング言語を利用したことがある方からすると、記述が丁寧すぎる印象を抱くかと思います、、、!」
(by いとう)

「本書を2周しました。1周目はほとんど本書のソースコードを書き写し、その後解説を見てから理解しつつ進めていきました。2周目はなるべく解説を見ずに自分で考えてコードを書くようにしました。やはり、自分で考えながらコードを書くことで、どこでつまずくのかも見えてきたので、本書を勉強される方もこのような方法をオススメします。本の内容は親切丁寧に記載されているので、理解できないところが少ないです。1周目で理解できないところも、2周目になって、そういうことだったのかと分かることもありますので、初心者の方は2周以上することが大事です。
本書を読んでも、自分自身で一からコードを書くことは難しいですが、コードを理解するための基礎には最適の本です。」
(by NJ)

「かなり丁寧に解説されてるので本当に初心者におすすめですね。
「丁寧な解説」という言葉を補足すると、プログラムの解説本って、理系独特の言い回しが多いので文系の人には伝わりづらいものが多いですが、この本は「丁寧」に解説しているので、他の本でよくある「ん?」という事がほとんどありません。
前項で説明済みだからと次の項でいきなり省くようなことをせず、しばらく同じ開設を繰り返してくれるので、非常になじみやすくなっているのが最大の強みです。
プログラムは専門用語自体になじむまでに時間を要する人がいるので、これを省略されると挫折率が跳ね上がるところを考慮してるのかなと感じるほど丁寧です。
他の本で分からなかったという人はこれを読むことをお勧めします。」
(by 豆助)

(出典元:amazon口コミ)

2.プログラミングスクールを利用する

オンラインスクールを利用する

市販の教材で、さっぱり理解できない方は、プログラミングスクールをおすすめします。

優秀な講師の方が理解できるまで、分かりやすく教えてくれますよ。

プログラミングスクールは現在50社以上。

どのプログラミングスクールが自分に合っているのか探すのが難しいと思います。

プログラミングスクールおすすめ51選を徹底比較!2024年最新版の記事で、プログラミングスクールの徹底比較を行っていますので、こちらをご参考にして下さい!

ここまでおすすめの習い事として、「プログラミング」をご紹介、その学習方法を解説しました。

それでは、プログラミングの習い事をすれば、あなたの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。

プログラミングの習い事を始めれば・・・

かなう

プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます。

  • 仕事の効率がアップする
  • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
  • 資格取得で給料がアップする
  • 副業で稼げる
  • 会社に頼らず個人でも稼げる

最後に、本記事の内容をまとめておきますね。

楽天三木谷浩史氏おすすめの習い事はプログラミング!その学習方法は?まとめ

楽天三木谷浩史氏おすすめの習い事はプログラミング!その学習方法は?まとめ

今回は、楽天・三木谷浩史氏がすすめる習い事から「プログラミング」を取り上げてみました。

ぜひ、自分にあったプログラミングの勉強方法を見つけてくださいね。

本ブログでおすすめするプログラミングスクールは、テックアカデミーです。

オンライン講座では、無料メンター相談を実施していますので、安心して始められますよ。

無料メンター相談は人気なので、お申し込みはお急ぎくださいね。

ネットで簡単に申し込みできます。

\ 【PR】まずは無料体験を!しつこい営業は一切ないですよ!/

プログラミングを学んで転職をお考えの方は、まずは「ビズリーチ」で現在のご自分の市場価値の確認、転職市場の情報収集をするのが良いでしょう。

転職を考えていない方も、この機会にぜひお試しください。無料で登録できます。

    \ 【PR】登録無料!簡単お申込み!/

ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。

本ブログ「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、習い事を始めてみて下さいね。

最後に「プログラミング」をおすすめする理由をまとめておきます。

  • 楽天・三木谷浩史氏がすすめる習い事である
  • 数々の有名IT企業の創業者がプログラミングを得意としている
  • 「プログラミング」の習い事のデメリット
    1. 時間や費用の負担
    2. 学習の負担
  • 「プログラミング」の習い事のメリット
    1. 仕事の効率がアップする
    2. 企業のDX化で重宝される
    3. コンピューターシステムの理解
    4. 将来的に必要とされるスキル
    5. 資格取得で給料アップが可能
    6. 副業で稼げる
    7. 応用が利く
  • 費用の相場は、書籍は数千円~だが、オンラインスクールは30万円~60万円と高め
  • プログラミングの習い事を始めれば、次のような事がかないます
    • 仕事の効率がアップする
    • 将来的に必要とされるスキルが身に付く
    • 資格取得で給料がアップする
    • 副業で稼げる
    • 会社に頼らず個人でも稼げる

プログラミングスクールおすすめ51選を徹底比較!2024年最新版の記事で、プログラミングスクールの徹底比較を行っています。ご参考にどうぞ!