ひろゆき氏おすすめの簿記は社会人にとって就職・転職に有利な資格?

現在は、副業を推奨する企業がある程、個人で稼ぐ時代。AIに仕事が取って代わる、奪われるといった記事も多く目にします。

ご自身の可能性・適正を考えて、稼げる資格を取得したいですね。

現在成功している有名人がやっていた習い事から、おすすめの習い事を探る連載記事。

今回は、資格を選ぶ際の参考として、ひろゆき氏がおすすめしている資格「簿記」をピックアップしたいと思います。

このブログを読めば、「簿記」がこれから取得する資格としておすすめの理由が分かります。また、実際に成功している有名人が勧めている資格なので、参考になりますよ。

簿記資格のメリット・デメリットは以下のとおり。

メリット

1.どんな仕事にも活かせる
2.有名投資家や企業家も勧める資格
3.どんなご時世でも活きるビジネススキル
4.就職や転職に有利になる
5.経済指標に強くなる
6.他の資格取得にも活かせる

デメリット

1.一定の学習時間、費用がかかる
2.学習方法が多く、迷ってしまう
 
 

 

✓記事の信頼性・筆者経歴

  • 慶應義塾大学理工学部修士課程修了
  • 外資系コンサルティング会社アクセンチュア元勤務
  • 日商簿記2級保持、その他の保持資格はプロフィールご参照
  • 小学生2児の育児中
この記事はこんな人におすすめ
  • 就活生・社会人
  • 転職を考えている人
  • 資格取得に興味があり、どの資格が取ると将来役立つか分からない人
  • 簿記資格取得に役立つサービスをお探しの人
  • 簿記スクールの比較が面倒な人

簿記の資格を取得すれば、次のような事がかないます。

  • 就職・転職で有利になり、いい会社に就職できる
  • 業務の幅が広がり、仕事のチャンスの機会に恵まれる
  • 資格取得で手当がもらえて、給料アップ。好きなものにお金を使える
  • 給料アップ分を自己投資し、さらに成長できる
  • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる

簿記の資格を取得して転職をお考えの方は、まずは「ビズリーチ」で現在のご自分の市場価値の確認、転職市場の情報収集をするのが良いでしょう。

転職を考えていない方も、この機会にぜひお試しください。無料で登録できます。

    \ 【PR】登録無料!簡単お申込み!/

それではまず、成功している有名人として今回取り上げたひろゆき氏とは、どんな人物なのか見ていきましょう。

ひろゆき氏とはどんな人?プロフィール紹介!

チェックのカード

yahooニュースでも良く取り上げられているひろゆき氏。一度は耳にした方が多いと思いますが、簡単にプロフィールをご紹介しますね。

ひろゆき氏は、本名西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年〈昭和51年〉11月16日生まれ )。日本の実業家、論客。

英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。匿名掲示板「2ch.sc」開設者で管理人。

東京都北区赤羽北出身。日本においてはインフルエンサーとして広く人気を集める。YouTubeの切り抜き動画を含む月間再生数は3億回を超える。歯に衣着せぬ物言いが人気となっている。

2021年6月、Twitterのフォロワー数とYouTubeの登録者数が100万人を突破。

2022年5月のLINE株式会社による日本の15歳から24歳までの男女を対象にしたアンケート「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」でもHIKAKINに続く第2位だった。

(出典元:Wikipedia

続いて、ひろゆき氏と簿記に関する口コミがないか調査してみたところ、いくつか寄せられていたので、紹介しますね。

ひろゆき氏と簿記に関する口コミ

口コミ・質問

ひろゆき氏と簿記に関するX(旧twitter)の口コミを見ていきましょう。

筆者も新卒で入社した会社が簿記2級の取得を必須としていたので、大学時代に勉強して資格取得したのを思い出しました。

いま振り返ると、この時に簿記2級を取得していたおかげで、社会人生活、キャリアを優位に進められてきたと思います。

それでは、ひろゆき氏以外にどんな有名人が簿記の資格を持っているのかを見ていきましょう。

「簿記」の資格を持つ有名人っているの?

「簿記」の資格を持つ有名人にはどんな方がいるのでしょうか?

簿記の資格を持つ有名人
  • 1級
    ・高木美帆
  • 2級
    ・中田英寿
    ・原辰徳
    ・櫻井淳子
    ・藤井隆
  • 3級
    ・筧利夫
    ・坂本冬美
    ・香西かおり
    ・金子貴俊

スポーツ選手で簿記の資格をお持ちの方が結構いらっしゃるんですね。

次に、簿記の資格を取得するデメリットはあるのか見ていきましょう。

簿記資格の2つのデメリット

簿記資格のデメリットは、次の2つです。

デメリット
  • 一定の学習時間、費用がかかる
  • 学習方法が多く、迷ってしまう

こちらもそれぞれ解説していきますね。

1.一定の学習期間、費用がかかる

砂時計

合格率は、3級が45%前後・2級が25%前後・1級が10%前後。

学習時間は、概算で3級:50~100時間・2級:100~200時間・1級:400~600時間前後かかると言われています。

費用に関しては、学習方法によって変わってきますので、下の「おすすめの学習方法は?」で記載します。

2.学習方法が多く、迷ってしまう

スクール選び

簿記の学習方法は、主に以下3つの方法が挙げられます。

簿記の学習方法
  1. 市販の教材を使って独学する
  2. オンライン通信講座を利用する
  3. 通学制のスクールに通う

自分に合った学習方法はどれなのか、また、教材、講座、スクールも多く、迷ってしまいます。

では、デメリットを理解した上で、それを上回るメリットがどれだけあるのか確認しましょう。

簿記資格の6つのメリット

簿記資格のメリットは、次の6つです。

メリット
  • どんな仕事にも活かせる
  • 有名投資家や企業家も勧める資格
  • どんなご時世でも活きるビジネススキル
  • 就職や転職に有利になる
  • 経済指標に強くなる
  • 他の資格取得にも活かせる

それぞれ順番に解説していきますね。

1.どんな仕事にも活かせる

決算

簿記の資格を取得すると、会社の経営状態や財務状態を表す決算書を読めるようになります。

決算書は、いわゆる会社の通信簿の事で、その会社がどうやって稼いでいるかが分かります。

利益を生み出す仕組みが理解できると、経営者と同じ、より大きな視点で仕事を進めることができ、どんな仕事にも活きてきます。

2.有名投資家や企業家も勧める資格

おすすめ

「ひろゆき」氏を始め、有名投資家である「ウォーレン・バフェット」氏、あのホリエモンこと「堀江貴文」も勧めている資格です。

3.どんなご時世でも活きるビジネススキル

プログラミング

現在、AIなどのIT技術が発達し、事務作業などが次々と機械に置き換わってきています。

このようなご時世でも、会社の「経営成績(もうけ)」や「財政状態(財産)」の把握方法は不変であるため、簿記の知識は、どんなご時世でも廃れる事はありません。

4.就職や転職に有利になる

転職面接

入社の必須資格にしている企業もあるほど、多くの企業から求められる資格です。

現に、筆者が新卒で最初に入社した会社は、簿記2級が必須資格でした。

このように、就職や転職する際にもアピールできる資格です。

5.経済指標に強くなる

経済指標

決算書の数字から、あらゆる業種の会社の特徴を読み取る力が備わるので、「この会社はどの事業で利益を出しているのか」、「この会社の経常利益の推移なら将来は期待できそう」など経済指標に強くなります。

6.他の資格取得にも活かせる

資格取得

簿記の資格は、残念ながら、公認会計士や税理士の試験科目の免除要件にはなっていませんが、税理士の受験資格になっています。

また、ファイナンシャルプランナーや中小企業診断士などの他の資格取得もお考えの方には、簿記の知識が大きく役立ちます。

このように、簿記はキャリアアップとして様々な資格取得にも役に立つのです。

簿記何級がおすすめなの?

あまり勉強に自信がない方は、3級から受験するのも手ですが、その分時間・費用がかかりますので、おすすめは2級です。

2級がおすすめな理由
  • 3級は、合格率は高いが、社会的価値が低い
  • 2級は、合格率も手頃で、応募条件としている企業も多い
  • 1級は、合格率が低く、公認会計士や税理士などへのステップアップを考えている人向け

それでは、商業系の学校でもなかった人は、どうやって学習すれば良いのでしょうか?

次章で、簿記2級を取得している筆者が、簿記の学習方法を解説していきますね。

簿記のおすすめの学習方法は?

1.市販の教材を使って独学する

簿記のおすすめの学習方法ですが、まずは、市販の教材を買って、独学で合格できそうか確認してみましょう。

おすすめの市販教材はこちらです。amazon、楽天の簿記教材上位の教材です。
・スッキリわかるシリーズ 3級1,100円、2級1,540円
 テキスト+問題集が1冊にまとまっているので、短期で合格レベルになれます。

スッキリわかる 日商簿記3級

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「テキスト部分は分かりやすく良いのですが、練習問題に章の名前が振られていて答えになっているものがあるのと、模擬試験問題がとても見づらい(ネット試験での予行練習も兼ねてネットで解くことを推奨します)ので星4にさせていただきます。
この本で基礎を身に付けたのち、同じシリーズの予想問題集で練習するのをおすすめします。そのやり方で余裕を持って合格出来ました」
(by 多田侑里香)

「経理業務の経験がなく、資格が取れるか不安でしたが、
わかりやすい教材だったので、資格合格しました!」
(by pocopy)

「このテキストとYouTubeのたぬ吉動画、過去問、ネット試験を繰り返して受かりました!
フルタイムで働きながら、昼休にたぬ吉を見て、通勤の行き帰りでテキストで復習、本試験に突入したら本試験を解きながら少しでも不安なところを再度たぬ吉でクリアにする。
また試験を解く、を繰り返しました。
簿記初心者には動画で補って、なぜ?そうなるのか。を明確にしていくことが大切だとおもいます。
その方が実務(会計事務所勤務)でも使える知識になっています。
次は二級頑張る!」
(by ららら)

(出典元:amazon口コミ)

スッキリわかる 日商簿記2級

\【PR】ご注文は下記バナーをクリック!/

amazonの口コミ評判はこちら!

「見にくい。読みにくい。アウトプットしにくい。
問題をいざといて見ても教科書に書いてないポイントとか多くてやる気が失せる。
もっと簡潔に書いて欲しい。回りくどい」
(by あ)

「合格のためには必要不可欠な参考書です。」
(by YAH-A)

「説明と例題と問題が関連して理解しやすい。最初は分からなくても何回も読み解いていけば理解できるので助かります。」
(by Amazon カスタマー)

(出典元:amazon口コミ)

2.オンライン通信講座を利用する

通信講座・オンライン講座

簿記は、仕訳が理解できなくてつまづく方が多いです。市販の教材で、さっぱり理解できない方は、オンライン通信講座がおすすめ。

安いスタディング1択?簿記2級オンライン通信講座を比較した結果の記事で、簿記講座の徹底比較をしていますので、参考にしてみて下さい。

おすすめの通信講座・オンライン講座はこちら。

3.通学制のスクールに通う

通学制のメリットは、教室で生の講義が受講でき、記憶に残りやすい事です。優秀な講師の方が理解できるまで、分かりやすく教えてくれますよ。

料金相場は以下の通り。キャンペーンなども実施されていますので、各通学スクールにご確認下さい。

通学スクールの料金相場
  1. 3級 2万円~4万円
  2. 2級 6万円~9万円
  3. 3級から学ぶ2級合格コース 7万円~12万円

おすすめの通学スクールはこちらです。

まずは、資料請求をして、通学スクールの場所や通えそうかご検討下さい。

■資格の大原

大原HPトップ
\【PR】資料請求するには↓をクリック!/

資格の大原公式サイトはこちら

ここまでおすすめの資格として、「簿記」を解説、おすすめの学習方法をご紹介してきました。

それでは、簿記の資格を取得すれば、あなたの未来にどんなベネフィットがあるのか見ていきましょう。

簿記の資格を取得すれば・・・

夢がかなう

簿記の資格を取得すれば、次のような事がかないます。

  • 就職・転職で有利になり、いい会社に就職できる
  • 業務の幅が広がり、仕事のチャンスの機会に恵まれる
  • 資格取得で手当がもらえて、給料アップ。好きなものにお金を使える
  • 給料アップ分を自己投資し、さらに成長できる
  • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる

最後に、本記事の内容をまとめておきますね。

ひろゆき氏おすすめの簿記は社会人にとって就職・転職に有利な資格?まとめ

まとめ

今回は、ひろゆき氏おすすめの簿記は社会人にとって就職・転職に有利な資格?と題して、「簿記」を取り上げてみました。

ぜひ、簿記の資格を取得して、充実した社会人生活を送ってくださいね。

安いスタディング1択?簿記2級オンライン通信講座を比較した結果の記事で、簿記講座の徹底比較をしていますので、参考にしてみて下さい。

各簿記講座ではキャンペーンを実施中!

キャンペーンが終了する前に、お申し込みはお急ぎください。

ここまで読んで頂けたのなら、後は行動するだけです。

本ブログ「スグナラ~今すぐ始める習い事~」をきっかけに、資格取得に取り組んでみて下さいね。

簿記の資格を取得して転職をお考えの方は、まずは「ビズリーチ」で現在のご自分の市場価値の確認、転職市場の情報収集をするのが良いでしょう。

転職を考えていない方も、この機会にぜひお試しください。無料で登録できます。

    \ 【PR】登録無料!簡単お申込み!/

最後に「簿記」の資格取得をおすすめする理由をまとめておきます。

  • ひろゆき氏始め有名な投資家や企業家も勧める資格
  • 簿記の資格を取得するデメリット
    1. 一定の学習時間、費用がかかる
    2. 学習方法が多く、迷ってしまう
  • 簿記の資格を取得するメリット
    1. どんな仕事にも活かせる
    2. 有名投資家や企業家も勧める資格
    3. どんなご時世でも活きるビジネススキル
    4. 就職や転職に有利になる
    5. 経済指標に強くなる
    6. 他の資格取得にも活かせる
  • 学習方法・費用相場は
    1. 市販教材
      3級 1,100円
      2級 1,540円
    2. 通信講座・オンライン講座
      3級 3,850円
      2級 19,800円
      3級・2級セットコース 22,000円
    3. 通学スクール
      3級 2万円~4万円
      2級 6万円~9万円
      3級から学ぶ2級合格コース 7万円~12万円
  • 簿記の資格を取得すれば、次のような事がかないます
    • 就職・転職で有利になり、いい会社に就職できる
    • 業務の幅が広がり、仕事のチャンスの機会に恵まれる
    • 資格取得で手当がもらえて、給料アップ。好きなものにお金を使える
    • 給料アップ分を自己投資し、さらに成長できる
    • 将来、会社に頼らず個人でも稼げる